日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - スカイライン

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • R34 燃ポンバッ直で燃料ポンプさん本気出す(`・ω・´)

    燃料ポンプさんに本気を出してもらうよ(`・ω・´) 電圧によってポンプさんの強さは変わっちゃうのです(*´・ω・`*) 電圧が上下する→ポンプさんの強さ上下→燃圧不安定→エンジンパワー不安定→(´・ω・`)ショボーン みたいな事になっちゃうんだからねo(`ω´*)oプンスカプン!! だか ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2009年11月22日 21:31 とれ子さん
  • 燃ポンバッ直の落とし穴…?

    ちょっと前に燃料ポンプのバッ直施工をしました。 最初は調子いい! と思っていたのですが… それから数日後、エンジンが調子悪くなり始めました(;^_^A 当初はバッテリーかオルタネータか…なんて思い前回の整備手帳の通りバッテリーオルタネータ交換を実施したのですが。 あろう事か交換後すぐの試走 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月4日 23:53 RBblackさん
  • エンジン掛からない原因追求 その1

    天気も良い為、エンストした原因を探るべく作業開始しました。 積載から降ろしたままなのでスポイラー無し、グリル無し、痛々しいですね。 ドアを開けたらピラーのパネルが外れてました。 とりあえずコイルからいきます。 結露ヘッドカバーが結露しています。 皆さん、参考にして下さい。R32用、シングルカムの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月22日 19:54 たけ@HR30さん
  • EGR殺し。

    そんなわけでいたずらしてみた。 EGRなんてそもそも排ガスを再度燃焼させるためのもので、なおかつ高回転時にしか再燃焼させられない物だから、エンジンに良いわけがない。 んなわけでとりあえず今回の不調を機に動作しないようにしてみるw まず、VCMバルブとEGRを繋いでいるホースを抜く。 で、切る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年3月12日 23:02 (仮名)さん
  • 燃料ポンプをバッ直 1(DIY)<R34>

    配線や電気関係に自信の無い方は、作業しないようにしてください。 燃料ポンプに直接バッテリー電圧で動かします。 ブログにも書きましたが RB25DETはフューエルポンプコントロールモジュールで 電圧制御(約8V~12V)されています。 これを直接バッテリーで駆動させます。 写真のような配線図にな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年1月25日 22:47 銀牙R34さん
  • R33 燃ポンバッ直!(*`・ω・´*)ゝ

    せっかく燃料ポンプを交換したし、ついでに燃ポンさんが本気出せるようにバッテリーに直結させます♪ 用意するモノは「4極リレー」「2スケア配線」「20Aヒューズ」「ヒューズボックス」「丸型端子」で、約2000円でそろうと思います♪ 写真には「丸型端子」が写ってませんね((*´∀`))ケラケラ あとギ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年2月24日 19:38 とれ子さん
  • 燃ポンバッ直

    準備品 ・2スケの配線常時電源用(赤or黄)とGND用(黒)バッテリー~燃ポン間の長さ ※配線色は参考程度で ・20A用リレー 1個 ・20Aヒューズ 1個 ・20Aヒューズケース 1個 ・ギボシorカプラー とりあえずバッ直用にバッテリーから燃ポン蓋まで布線する。 これが一番めんどくさいです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月4日 01:31 ER34ふぁるさん
  • インジェクション化 その1(燃料タンク)

    ハコスカ純正の燃料配管はΦ6㎜。細い! パワー上げる方向にイジろうと思うとキビしいモンで、一般的なΦ8㎜化を目論む。 マズは燃料タンクの配管を太くするよ。 燃料タンク内の吸入管はこんなカンジ。 燃料ゲージ用のフロートの動きを邪魔しないように、だいたい純正の吸入管位置を参考に。。。 ちなみに配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年5月15日 10:37 キャンディ山口さん
  • 燃料ポンプ バッテリー直結

    バッテリーから電源とアースを引っ張ります。 エンジンルームから車内への配線はいつもように運転席側のインナーフェンダーをずらして引き込みました。 車内は内装の内側を這わせてます。 最後はリアシートを外してトランクへ引っ張りました。 トランク奥の段になっている部分の内装を外したところです。 燃料ポン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月12日 21:07 なかVer3.1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)