日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ルームランプ取り付け

    写真がこれしかありませんので手順だけ記載しておきます。 (他によい方法がある可能性もありますが…) ①この辺に内装はがしを差し込む 勇気をもってグサリ…→数cmくらい手前にバコっとはずれる ②ランプがはいっている白いカバーの上辺りにも内装はがしを差し込む 両側にグサリ…→さらに全体が数c ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年9月20日 07:42 wesponさん
  • ウインカーLED化

    前後のウインカーをLEDにします。 リアは内張剥がしてネジ三本外せばテールが外れます。 抵抗をかまさないとハイフラになるのでそれらしい線を探します。 探し当てれば割り込ませます。 めっちゃ熱くなるので配線などからは離す必要があります。 後は元に戻せばオッケーですね! 同時にUSテールに変えたの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月5日 00:55 カプリコさん
  • ハイマウントストップランプのリフレッシュ

    ブレーキランプをLED化した為、元々それほど明るくなかったハイマウントストップランプが更に暗く、ショボく感じるように。部品交換しようと思っても既に日産に部品もなし。 自分で修理できないものかと、リアスポからハイマウントストップランプを取り外してみようとしたところ、配線を取り外せるカプラー類は一切な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月24日 00:19 SKYLINEさん
  • ポジションLED化

    左エアクリBOXはずし~ インテークホースバンドを緩め、エアフロのコネクター外し エアクリBOXのボルト1本を外して上にひっぱって取ります。 下2本はささってるだけです。 右はウインドウォッシャの口がジャマなんで、クリップ1本外して ひっこぬきます。 あとは右も左もせまい所からバルブを抜きだして交 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月11日 22:36 オル太さん
  • ルームランプ交換

    資格勉強に飽きたので・・・ついに便所電球を交換しました。前回は壊しそうだったので途中で挫折したのですが今日はむしゃくしゃした勢いでやりましたw またしてもwesponさんの取り外し方が解りやすいので参考にします。 http://minkara.carview.co.jp/userid/46451 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年7月30日 17:51 Made in 木更津さん
  • CPV35のフォグランプを交換してみた②

    コネクターを繋いで、配線を空いたスペースに収納します。 カバーを装着して、インナーライナーを戻せば作業終了です。最近のライトキットは省スペースでフィッティングも良いので無加工で装着で付きますね。 フォグ点灯。 ハイビーム点灯。 正面から。 明るくなっ・・・・たのか?

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月18日 17:04 てんぷさん
  • グローブボックスLED

    ビスを7箇所外してグローブボックスを引き出し、コネクタを外します カバーを外すと、ムギ球が横向きに取り付けられています 全部分解した状態 取り外したムギ球です 非常に小さいですが、T5ウェッジタイプのソケットが使用可能です LEDは指向性があるので横向きに取り付けても十分な明るさにならない可能性が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年3月22日 17:38 もっこ@さん
  • CPV35のフォグランプを交換してみた①

    まずは現状から。色味的に社外のハロゲンが装着されているようです。 点灯イメージはこんな感じです。 では、作業していきます。まずはジャッキアップしてフロントタイヤを外します。おそらく外さなくても交換は可能と思いますが、作業スペース確保の為、今回は外しました。 インナーライナーを外すとヘッドライトの裏 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月18日 16:44 てんぷさん
  • やっとウィンカLED化。。。 その壱

    最終的に使ったフロントとリヤのLEDバルブ。 アマゾンで3900円くらい…? 前後で7800円くらい? え?マジか・・w 抵抗は生理的に無理なのでPIAAのレギュレータ。一応消費電力減るっぽい?発熱してないしうまく調整してる説を支持したいトコロ 7000円弱也 え?マジか…w サイド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月17日 01:00 marimon@ぽんこつブラ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)