日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • bnr34用リテーナー装着&隙間ゴム装着

    今回は前々からやろうと思っていた事をようやく行動に移しました。 フロントバンパーの取り付け部の補強です。今はタイラップで止めているのですが気にくわないので、安定の純正部品をつけることにしました。 まずはヘッドランプブラケットを取り付けます。上が購入した、bnr34用ブラケット。下が元々ついていた ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年12月14日 21:41 すーふぉあ@er34さん
  • Z34純正フロントサスペンションメンバースティ取付

    低グレードの車両のため、純正部品の取付を致します。 部品はディラーへ発注します。 部品到着 少し重量増加致しますが、御容赦を・・・ 取付前・画像・・・・ 取り付け後・画像・・・・ ボルト類は、必ず純正パーツをご使用ください。 なんと言ってもボルトヘッドに「9」の刻印がありますから・・・・

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年5月29日 22:22 黒い魔術師さん
  • リンクドアストップ交換

    Amazonで買いました(((・◡・))) フラッと見て回っていたらこれの整備手帳を書いてる人がいて即買いしました(((・◡・))) まぁオレが書いても意味は無いかと思いますが そっちは見ずにこっちだけ見るという人もいるかと思うので(((・◡・))) バコっとドアを外します(((・◡・))) サク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月29日 11:02 アップルジャムのエージェントCさん
  • 日産(純正)Z34 ロアアーム

    パーツレビューでも紹介しているZ34の純正パーツです。 裏から 3箇所で確実に留めます。 途中の写真は撮り忘れましたが、フロントメンバーのボルトが固く締まっていて、外すのに苦労していました(関根モータース社長にやってもらいました。) 前からです。 フロントタイヤハウスから。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月13日 07:01 にゅる侍さん
  • Z33 トンネルスティ取付

    V36だけに付いていない補強パーツが多くありますが その一つがトンネルステイですが・・・ 確証もなく付けてみました。 V36ステイ ステイが付くだろう・・・ リアメンバー付け根・・・・ 外したV36ステイとの比較・・・・ 無理くり付けた図 ボルト穴加工は必要です。 リアメンバー側は、ポン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月4日 22:42 黒い魔術師さん
  • コネクションロッド加工取り付け

    以前に装着したカーボン製ディフューザー。 お気に入りのパーツですが、超高速域に入ると当然バタつきます。 『いかにも』って感じになるので、できるコトならブレ止めロッドの類いは装着したくなかったのです・・・。 が、背に腹はかえられぬ! ってコトで、某オクにてコチラを購入。 長さ固定のやっすいヤツや~ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月22日 20:08 《 門太郎 》さん
  • 補強パーツのガッチリサポートは効き過ぎが心配なくら

     新車購入後に定番のフロントタワーバーを装着して以来、リアタワーバー、フロントロアブレスバーと横系を補強した後、最近では縦系のフロアサポートバーを取り付けました。十数年の長~い年月をかけて、合計4種類の補強パーツを入れてきた訳です。    自分のような素人でも、同じクルマに長く乗り続けていると、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年12月15日 22:27 拓波幸としひろさん
  • バナナサポート追加

    あまりにも有名すぎるZ34からの補強パーツ流用。2年ほど前に買って、色を塗り替えてから付けようと思っていたのですが、そのまま取り付けとなりました。 取り付け場所はフロントタイヤ後方で取り付けの穴もあります。 M19のナットを一度はずしてから取り付けます。他に2カ所、計3カ所で固定 既存のM19のす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月13日 17:30 Masaharu@さん
  • サスペンションメンバーサポート

    使用物品 装着前 装着後

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月19日 18:19 ちょび@V36さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)