日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • アペックスECV バルブ固着修理&開閉ポイント反転 その2 【取付動作確認編】

    その1からの続きです。 シャフト摺動部にはグリスを塗って組み付けました。 加工により90度以上動くのでイニシャルでバルブ全開から130度位回っています。 ワイヤーを取り付けて確認。 これは車内のノブを一番奥に押し込んでいる状態。 これは車内のノブを2、3コマ引いた状態。 全閉になり排気音が一 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年7月17日 21:43 ブルマグ@護自邏さん
  • アペックスECV バルブ固着修理&開閉ポイント反転 その1 【分解加工編】

    バルブ固着の為メンテナンスついでに改良してみました。 画像は分解前。 正常ならバネのテンションでバルブが水平になり全開状態なのに、シャフトの動きが渋くて途中で止まってしまっています。 バラすとシャフトの摺動部分にススが溜まって固まっていました。 綺麗に掃除します。 フランジのシャフトが通る穴も ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年7月17日 21:02 ブルマグ@護自邏さん
  • マフラー加工(排気音up)

    純正のマフラーでもそこそこいい音はすると思う~のですが、やっぱ物足りなさを感じてきました(^_^;) リアピース交換前にちょっとの期間だけ、手軽にできる音量アップをやってみることにしました~~♪ センターパイプとリアピースを繋いでるフランジにわざと隙間を作って排気漏れを発生させる作戦です! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月7日 18:18 shunbouさん
  • 純正マフラー音量調整ww(CAINZ M10ステンワッシャー)

    純正リアピースを外した時の音を聞いてみたかったので、今回外してみましたw ノリで中間パイプとリアピースの間にワッシャーを入れてみましたw とりあえず、ワッシャー4枚(5mm程)を入れたらこんな感じになりましたw 純正でマフラーアースがついていました(゜o゜! 音量はイイ感じになりましたが、トルク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年11月20日 21:42 yukki→さん
  • ( 22 ) 触媒コンバーターに異常発見!

    本日、早朝にスカイラインのエンジンを始動したところ、何やらクルマの下部から  普通のエンジンのアイドリング音とは違う音がする という、おかしな音がしていました。 アイドリング中の回転には異常がありませんが、クルマの外に出ると運転席の下辺りから  「トトッ」「トトッ」「トトッ」「トトッ」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月15日 09:39 悲しき自由人さん
  • HKS汎用メタルキャタライザー投入♪

    これが今回投入したHKSの汎用メタルキャタ♪ イイ仕事しますなぁw これが投入前の完全な直管パイプwww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月12日 15:33 ♂HIRO♂さん
  • Fパイ&触媒ストレート耐熱塗装。

    Fパイと触媒ストレートです。 ステンレスなので、塗装の必要性はないですけど・・・ 遊び心と言うか、放熱防止程度で塗ってみる事にしました。 TZRのチャンバー用に用意していたけど使わなかった耐熱ブラックです。 塗って、こんな感じですww コレは・・・ 競技車両みたい?(笑) まぁ、装着までもう少しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月3日 20:43 Dstyle33★Rさん
  • 純正マフラー改造

    2ドア2.5NAの純正マフラーを用意します。 手前の左側のパイプから来て、右側手前の小さいパイプに流れていき、最終的に奥の2本のパイプから排気される感じです。 とりあえず見えるパイプ4本全て除去しました。 ちなみにこの状態で一度溶接で蓋をして1月ほど運転しましたが、そこまでの音量変化はありませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 10:56 けーとくさん
  • マフラー修理

    何度修理しても、穴が開くマフラー アルミテープ1週間で死亡 バンテージ2週間で死亡 ナフコの激安アルミテープ2時間で死亡 今回コカコーラ君というのがいいとうのを、見つけて 切って貼り付けてみました。(アルミ缶を切り取ってガンガムを塗ってその上からアルミテープで巻いただけです。) 今のとこ2時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月25日 01:22 ino184さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)