日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • HKSセンターパイプ(Yパイプ)フランジ加工

    最初にジャッキで7mmほど押し上げ フランジを3mm削るという荒療治をなんなく受けていただきました! 感謝感謝!本当にたすかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 00:09 妄想おじさんさん
  • 直管アダプター制作

    半年前にタイコのウールがぐしゃぐしゃになって、 全部引っこ抜いてました。 対して変わらんやろーと思ったら爆音になるわ、空洞になったタイコで反響しまくって室内に音籠りまくるわで超不快な状態になってました。 なんでいっそのこと家にあるもんでタイコの中ストレートにしてやろう計画です。 車検の時にフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:04 tomo-32123さん
  • 社外アウトレット交換

    セッティングで若干排気干渉があるかも知れないと言われたので試しに社外の仕切り板なしのに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月19日 01:58 エスコートMK-1さん
  • 触媒交換っ。

    そういえば昨日触媒交換したの書こうと思ってて書いてなかったので体調悪くてすることないので更新っ。 さてさて納車当時からストレート触媒が入っていた俺のスカイラインちゃんっ。 マフラーももともとやかましいのが入っていて夜走りに行けないので交換する事にっ。 自分的には太い音好きだったのに親にやかま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月3日 17:52 きょーじ。さん
  • 4番 SARD キャタライザーの装着🎵

    事の発端はストレートフランジの変形〜排気漏れから(-。-; とりあえず!ストレートを買い直して装着🎵 これはこれでオールステンレス! 中々しっかりしてて、 お財布に優しい商品でした! ストレート希望の方! お勧めしマース🎵(ヤフオクネ🎵) でで!ストレートはそろそろ卒業しまして( ̄▽ ̄;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 20:05 HR31kaiさん
  • 触媒取り付け

    マフラー加工してるせいで触媒戻すと引っ込む+リアメンバーに当たる+排気漏れ 前回作ったフランジを利用 フロントパイプ→80パイガスケット→80パイフランジ→60パイガスケット→触媒 触媒→60パイガスケット→80パイフランジ→マフラー これでも排気漏れ治らず、液体ガスケットで誤魔化して漏れ止め。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 18:27 tomo-32123さん
  • フロントパイプ交換 (後日対処要)

    フロントパイプを中古で手に入れてたディュアルフロントパイプに変更します。 排気漏れの問題があり、まだ完了とは行っていません。 準備した部品は、フロントパイプ前後、アトレット側純正ボルトナット(使用せず) 変更前のフトントパイプ付近 ボディよりパイプの方が低い 変更前の触媒付近 触媒までの交換は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 23:48 タバさん
  • マフラーの蓋作成☆

    雨(雪)の日にマフラー内に水が入るのを防ぐ為に、マフラーの蓋を作る(ノ∇≦*) 某ワックスの蓋が、今装着マフラーの太さの丁度良い大きさであった(。゚ω゚) このままでもマフラーに装着出来るが、ハマりが浅いので 裏側にある突起物を切り取る(・-・*) 材質的にカッターで簡単に切り取ることが出来た( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月20日 13:10 がたのすけさん
  • マフラー排気音の増大計画

    SEIWAから出ているニューターボ2という部品をテールに付けました。 昨日の時点で1つ付けたのですが、どうも音が変わらなかったのでダメ元でもう1つ付けました。 窓を開けて吹かすと微かにシュー?ビュー?という音がしてるような(錯覚?)気がします(*_*) 結果的には、付けてもあんまり変わらないような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月20日 18:38 コドラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)