日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 音色変更 フロントパイプ 柿本➡️HKS

    柿本のパイプを… さくっとはずして… HKSをサクっとはまる…気持ちいいくらいぴったり 数年前に買ってなかなか変えれずで、やっとこさ年始早々交換♪ エンジン点火後にビックリ… 静かに…笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 21:08 ドラ☆ゴンさん
  • DECS ECVワイヤー交換

    もう20年前のパーツなんですね。5年前に中古で取り付けて、未だに健在でしたが、しばらく乗らないとワイヤーが固着して動かなくなるので交換です。 Active ECVってのも付けましたが、リモコンがすぐ壊れました。全閉か全開しかできないので、DECS ECVがお気に入りです。 たまたまオークションでほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 20:35 R31CALSONICさん
  • 触媒交換

    エンジンルームからのナットを外すのにロングエクステンションの頭が折れた。片側のスタッドボルトも折れた V35の時より触媒取り外しは面倒だった気がした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月17日 01:32 ボラギノールさん
  • マフラーカッター焼き入れ

    ステンレスマフラーカッターにチタン風焼き入れをやってみました。 準備として、外して汚れ落としと軽く磨きました。 購入した物は、ガスバーナーのみ(1400円位) ガスバーナーで焼き 手袋をして、火傷に注意。 バランスよく焼くのが難しい。 もう少し色を付けても良かったかな。 少々バランスが悪いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月6日 08:27 タバさん
  • 直管アダプター制作

    半年前にタイコのウールがぐしゃぐしゃになって、 全部引っこ抜いてました。 対して変わらんやろーと思ったら爆音になるわ、空洞になったタイコで反響しまくって室内に音籠りまくるわで超不快な状態になってました。 なんでいっそのこと家にあるもんでタイコの中ストレートにしてやろう計画です。 車検の時にフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:04 tomo-32123さん
  • 空タイコマフラー手直し

    空タイコマフラー、静かすぎてつまらんので手直しします。 消音剤の類ゼロなのにめっちゃ音消えるからやっぱタイコ容量って重要なのね なんか最近マフラー当たってる音すると思ったらシバいたブレースが干渉してた。 左側から来て空タイコに入るとこを切除、ホールソーで出口手前のカーブ部分に穴あけ。 中間左側から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 20:50 けーけー。さん
  • 触媒取り付け

    マフラー加工してるせいで触媒戻すと引っ込む+リアメンバーに当たる+排気漏れ 前回作ったフランジを利用 フロントパイプ→80パイガスケット→80パイフランジ→60パイガスケット→触媒 触媒→60パイガスケット→80パイフランジ→マフラー これでも排気漏れ治らず、液体ガスケットで誤魔化して漏れ止め。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 18:27 tomo-32123さん
  • フランジ摘出

    触媒戻したら触媒短すぎて無理やり付けると排気ジャジャ漏れ問題発生しました。 なんで適当なマフラー買ってきて、 切って、 削ってフランジだけに。 こいつを触媒の前後に挟んでスペーサー代わりにする予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 19:42 tomo-32123さん
  • ふめるくん取付

    これが巷で噂のふめるというサイレンサー、ふめるくんです。柿本コラボマフラーは115mmです。ECVが動かないので、これを取り付けて行きます。パッケージも説明書もありません。 固定の穴までめちゃくちゃ押し込まないとはまりませんでした。はたして踏めるのか踏んだらエンジン壊れるのか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 19:48 R31CALSONICさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)