日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • ECU書き換え(吸い出し編)

    関連URLは私が投稿等はしていませんが参考になると思うのでつけています。 必要なもの ・車 ・vag kklケーブル(アマゾンで2000以下ぐらいで購入可能) ・ノートパソコン ・コマンドをなんとなく理解できる脳みそ 導入するソフトの概要 ・NDS2(無料版でECUの番号検索に使えるため) ・N ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2023年5月28日 15:05 ゆかにいさん
  • CPV35 VDC 全カットスイッチ 取り付け

    V35クーペやZ33のVDCは、右下のVDC OFFスイッチで OFFにできるのですがブレーキの制御が残り、完全OFFには できないので配線加工をしないといけないです。 なので、配線加工を行います。 まずはシフトパネルを取り外します。 次にコンソールボックスを外し配線加工に移ります。 Gセンサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月28日 18:23 やぎってぃさん
  • リミッター解除

    他の部分を弄りたくなく リミッターのみ切りたかったので ショップをチョット探しました(笑) 某Z乗りのアドバイスに感謝!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月18日 17:31 ちょび@V36さん
  • ブレイヴァリー SPEC2

    オフ会と合わせてブレイヴァリーに行こうと思っていましたが都合が付かず、メールでやりとりした結果、各種電圧を測定できれば現車合わせと同じようにセッティングできるとのことで、ディーラーで測定。 純正ECUを取り外し、郵送書き換え。 週末に間に合う予定でしたが、ECUのバージョンが上がっており、解析に時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月28日 14:17 かずCKV36さん
  • アペックス パワーFC

    チューンドエンジンを載せたのでショップで現車セッティングしてもらいましたので、セッティングの仕方は解りません(^^;;・・・・・・空燃比や点火時期など、どの仕様でどれくらいに合わせるか解りません(^^;; なんかエンジンが冷えてる時と暖まった時と入念にしてくれた模様でゴールデンウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月20日 18:45 BNR34GTーR V_SP ...さん
  • 第2回HRSシャシダイGPin東雲

    パワー 318.3 PS 7440 rpm 18℃ 984 hPa  補正係数 1.0260 トルク 36.3 kgm 4260 rpm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月28日 17:17 comme-caさん
  • 熊ROM書き換え&パワーチェック

          馬力   トルク MAX   352.1PS 38.6kgm       7446rpm 4810rpm 回転数 馬力   トルク 3000   150.7PS 35.9kgm 3500   181.0PS 36.9kgm 4000   213.3PS 38.1kgm 4500   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 11:11 もっこ@さん
  • BR-ROMプロの整備手帳に追加しました

    V35スカイラインのBR-ROMご利用の皆さんを プロの整備手帳に追加しました♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/550801/car/0/1241356/note.aspx キャンペーン価格がご利用出来ます♪ http://www.bee-r.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月19日 13:01 Bee☆Rさん
  • N-TEC magic core

    潜在能力を解放したくてROMチューンです。 キャタライザー、フロントパイプはノーマルなので、チューン後の印象はまだまだマイルド。 いずれ排気系全てに手を入れ、激辛仕様にステップアップするつもりです。 とはいえ、×00㎞過ぎてもまだまだ加速G感じるんで、十分かなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 13:28 nismo370さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)