日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤の作業を終えNEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i ご予約にてメンテナンス希望で 入庫いただきまして弱酸性シャンプーにてあ洗車を終えメンテナンス剤にて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 19:43 カーコーティング専門店Y’sさん
  • SPC アッパ-アーム 取付

    オークションで購入したので念願のフロントキャンバーのお取り付けしましたSPC アッパーアーム! もちろんキャンバーは全開で寝かせました! まぁ一応ノーマルですね! まずはナックルとアームをつなぐボルトを外します!両側14のメガネとかラチェットとかで押さえて叩けば回ります~ ちなみに外した瞬間ナッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年8月30日 23:58 marunomiさん
  • AUTO KITS X V2 リアディフューザー

    カーボンディフューザー AUTO KITS X V2を購入しました~! V1よりV2が好みでずっと探してましたが、納期がかかるのと海外からの輸送費が嵩む事からなかなか手が出せずにいました(^_^;) しかし、関西の某ショップで割りと安く、すぐに手に入ることを聞いて速攻で購入~ バンパーへ固定す ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年11月17日 19:47 shunbouさん
  • ステアリングロック故障対策(V36、Z34の時限爆弾💥⏰)

    うちのV36クーペ は、いきなり不動車になることで有名なフェアレディZ34と同じ時限爆弾を搭載しているので対策を講じておこうと思いました。 Z34で頻発していますが、同じ構造のV36でもチラホラあります。最近うちの車でも予兆が見られました(原因はセルモーターだと思っていましたが違いました)のです ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2022年9月27日 16:55 にゅる侍さん
  • フロント ロアアーム ブーツ交換

    久し振りにみんカラ開いての整備手帳に書き込み! 使い方がわからず、先に日記の方に書いてしまったけど、改めてこっちに書きます。 とりあえずジャッキアップして、割ピンを外してボルトを外して~ スピナーハンドル・17ミリ・19ミリ・22ミリ(たぶん)ソケットがあったら何とかなると思いますけど ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年2月28日 22:11 スカフィさん
  • ヘッドライト磨きっ。

    はいっ。 今回は納車当時から気になっていたヘッドライトのくすみを取るということで作業しますっ。 まずはマスキングっ。 なんかスカちゃんオカマみたいっ。笑 続いて1000番のサンドペーパーでしこしこ(°∀°)w 1500.2000としこしこして行きますっ。 最初にサンドペーパーかけると黄色 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2014年4月28日 20:16 きょーじ。さん
  • バックランプのLED化

    先ずは、フロアカーペットを取外します。 今どきの車にはテンパータイヤが付属していないケースが多いですが、スカクーさんにはしっかりあります(笑) だけど、メンテしてないから、いざと言うときに使えるかどうか・・・ お次は、ウェザーストリップを必要な部分だけ剥がして、上面の樹脂製カバーを取外します。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年10月12日 09:27 ヒロ之さん
  • INFINITIエアバッグカバーの交換

    ■まず、バッテリーのマイナス端子を外します。(外さなくても大丈夫みたいですが、念のため) ■ステアリング脇にある蓋を外します。(反対側にもあります。) ■蓋を外すとエアバッグを固定している特殊ネジが見えます。 ■今回この為に購入した工具。 これを使ってネジを外すのですが・・・・、さすがエアバッグ、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年8月8日 23:13 ゆうたかさん
  • KENWOOD KFC-RS17 取り付け

    まずはドアー内張りの外しですが 三カ所ボルトで止まってます 赤丸のところですボルトを 抜いたらクリップで止まってる だけなのでバキバキとはずしていきます。 はずされてますが カーテシ、PWウインド 、ツイーター、ドラノブ?のワイヤーを ノブごとはずして内張りが完全に外れます。 ノーマルのちゃちな造 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年6月24日 15:38 masato+さん
  • リヤフェンダー部干渉防止!

    HaRu☆号には必要な作業か不明なんすが(汗) タイヤ&ホイール装着前に念のため加工作業しときました(^o^)V スカク~のリヤフェンダーでリヤバンパーを固定してる箇所はボディ側の出っ張りが大きくタイヤと干渉する場合がある!って事でゴリゴリとやっちまいました(笑) 赤矢印部分がやっかいな出っ張 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2012年12月22日 17:50 HaRu☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)