日産 スカイライン クロスオーバー

ユーザー評価: 4.05

日産

スカイライン クロスオーバー

スカイライン クロスオーバーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スカイライン クロスオーバー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパー交換

    ドアウェザーシールド トランクバンパーガード 柿本マフラーKR改に交換 フロントキャリパー、ブレーキローター330->355に交換 スペーサーで15mmふかしてあるので純正ホイール リアブレーキキャリパー(アケボノ) ブレーキローターはCVK36のスポーツタイプ用350(172)昭和のSDR25 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 15:39 truelinさん
  • リアブレーキパッド交換

    酷暑のため作業を先送りしていましたが最近は涼しくなってきたので作業を決行します。ただ、雨上がり(途中で小雨降り出す…。)でしたのでローターがサビサビ+服濡れるです(ToT) リアブレーキパッドの残が少なくなりましたのでBOSCH BP3104N交換します。とにかく安かった。3000円しなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 09:24 り くさん
  • ブレーキパッド交換 ピットワーク

    また文才ない 無駄に長いです。 作業は去年の話です。 アップし忘れ。 ピットワークのパッドへ交換 ユーザー車検前の点検記録簿に記載するべくパッド残量を簡単にチェック。 最薄が4mmだったかな? 普通の車検なら次回まで到底残量がもたないから予防的に交換を勧められる。 まだ行ける的な発想で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 09:43 さとクロさん
  • リアブレーキパッド交換

    日産ディーラーに点検お願いしたところリアブレーキパッドの残量が4mm程度と言われたので早めに交換しちゃいます。 ブレーキパッドはコレ。 デフにジャッキをかけてリフトアップ。 その後はちゃんとウマをかけます。 リアタイヤも外しちゃいます。 思ったよりパッドは残っていました。 新旧比較ー。 このパット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 11:58 り くさん
  • ブレーキフルード エア抜き

    先日シール交換したマスターシリンダー エア抜きが完全でないみたい ワンマンブリーダーで行ったから多少は仕方ないか? 二人で何回かダブって~ はい、踏みっぱなし~ もう一回ダブって~踏みっぱ はい、オッケー なんて仲間に手伝ってもらった作業は暫くしてないな~ ブレーキペダルを踏む時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月14日 13:36 さとクロさん
  • ブレーキマスターシール交換

    久々の快晴、青空整備日和。 台風やら秋雨やらで中々出来ない日が続いて今日やるしかないと。 朝イチのエンジン始動 マスターバックの負圧抜け ブレーキペダルが重い硬い たまにスタートボタン押しても ペダル踏み足りなくて セルが回らないミスにイライラ 1年ほど、いろいろやって来て バキューム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月28日 19:59 さとクロさん
  • マスターバックの負圧その2

    ブレーキの負圧抜けの続きです。 ホース交換でも治らなかったわけですけど 残るヶ所はマスターバック本体。 これASSY交換だと8万越え(  ̄▽ ̄) マスターバック本体からの液漏れ跡は車体内外共になく ブレーキフルード量も減った形跡無し 残るはマスターバックに直付けされてるIBAのソレノイドと 負圧セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月5日 23:31 さとクロさん
  • マスターバックの負圧ホース交換

    朝イチのエンジン始動でブレーキ踏むと重い マスターバックの下側(隔壁内)と裏側(車室内)をチェックしても漏れ跡もなくて問題無さそう 後はみんカラで良く見る負圧ホース内のチェックバルブ(ワンウェイ)詰まり。 スカイライン クロスオーバーの場所は丁度エンジンルームから隔壁に入る所のラバーグロメットで栓 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月20日 01:00 さとクロさん
  • ブレーキフルード交換

    遊びが大きくなってきて、エア噛んでる雰囲気だったので奥様と共同作業で交換しました。 Amazonで売ってるホンダの安いDOT4のフルードを1リッター用意したけどだいぶ余ってしまった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 11:26 tkd@ER34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)