日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ダッシュボート奥パネル外し方(異音対策・静音化)

    昨年、Dでエンジンスターターを取り付けしてもらって以来、時々発生するダッシュボード前方からのカタカタ異音、助手席側に付けてもらったアンテナまでの配線が原因と思い、今更ですがチェックします。 まず最初に、両側のAピラーパネルを外します。 ゴムモールを写真の程度、引っ張って外し、その後Aピラーパネル ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2016年5月21日 15:32 @mikouhanaさん
  • ドア周り隙間埋め

    ボンネット隙間埋めで余ったので、ここに貼ってみました。 静音化もそうですが、汚れの侵入を防ぎたかったのです。 ウィンドウよりも上部は標準でゴムが付いていますが、下はありません。 気持ちよく隙間が埋まりました♪ まだ余りがあったので、以前に「風切り音防止モールドア用」を施工した時に気になった隙間に ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2015年6月22日 20:42 @mikouhanaさん
  • Bピラー静音化(´▽`)

    1ヶ月前に防音工房さんより購入していたエプトシーラー。ちなみに耐熱ゼトロも購入しBピラー静音化の次にバルクヘッド部分の吸音処理を企んでいます( ̄∇ ̄) 本日はBピラー。 最初の作業工程画像は割愛させて頂きます( ̄∇ ̄) みんカラ先輩方を参考にパキパキ豪快かつ慎重に取り外しました...いきなりこの状 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月29日 15:53 dpgさん
  • バルクヘッド外側にゼトロ吸音材貼り付け♪

    正月早々、初いじりです(`_´)ゞ ゼトロ耐熱吸音シートを用意します。端が切れているのはスルーして下さい(^^;)試しに端を切って貼ってみたので切れてます(´`:)決して食べたワケじゃありません‥(笑) バルクヘッド外側(エンジン側)の型を取り型通りに切っていきます。ざっくりとヽ(`Д´#)ノズバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月1日 18:57 dpgさん
  • ルーフの断熱、遮音

    車内の内張り取っ払いました。 Bピラーは、苦労しました。 レジエトレックスを、適当に張り付け 吸音シートを、ペタペタ張り付け。 早朝5時から作業開始して、 夕方5時迄かかりました。 炎天下の車内が、快適になればいいなぁ❗

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月5日 22:57 mtr1501さん
  • ラゲッジルームの静音化

    エーモンのロードノイズ低減セット(ラゲッジルーム用)を取り付けます。 因みに私の車は3列車なので2列車と若干違う所があると思われます・・。 ラゲッジルームのトレイを外して赤丸のベルトを引っ張りながら3列目シートを上に持ち上げます。 ダンパーが入っているのでそんなに力は要りません。 3列目シート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年9月15日 16:08 vanchoQ10さん
  • T31エクストレイル、荷室の騒音対策

    荷室付近の騒音対策をしました。 雨の日のタイヤハウス付近からの「シャー」という音の対策がメインです。 あの、雨の日の安っぽい音、今まで「※仕様です」と自分に言い聞かせてきたんですが、荷室付近の他の異音も気になってきたので騒音対策に踏み切りました。 用意したのは、 ①日本特殊塗料 防音一番オトナシ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年5月8日 00:31 ごろぴさん
  • 【防音】 キャリアバー 風切り音低減 

    ルーフにキャリアバーなどを装着していると時速80kmあたりからボォワ~ンと大騒音が巻き起こりますが、その風切り音がイヤでキャリアバーを着けたり外したりするのも面倒 そこで、騒音対策・・・ ※空力音のエネルギーは速度の6~8乗に比例するため、速度が上昇すると急速に音が大きくなるそうです ※写真 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年7月2日 00:13 sakuramatthewさん
  • リアドア静音化

    ずっと気になっていたリアドアを閉めた時のバイ~ンという音。 フロントドアに比べて遮音材等が手抜きされている感じがしていました。 アウターパネルの制振もしたいところですが、レジェが無いので今回は「吸音・遮音」の作業にしました。 リアドアの内貼りを外します。 まずはこの部分のメクラ蓋を外し、ネジ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年5月31日 17:28 @mikouhanaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)