日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • JAOS アルカーボンタワーバー 取付準備編

    ブラケットは暖かい部屋で絶賛乾燥中😙 ウレタンクリアの乾燥時間は3日超とのことですが気温が低いので今週末までの1週間乾燥させる予定です😊 で折角の休日なので取付作業の準備として今回初めて使うメガネレンチ&トルクレンチのお試しを…😝 先ずは運転席側アッパーマウントのボルトから、念のためキャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月23日 14:25 難民オヤジさん
  • JAOS アルカーボンタワーバー 取付妄想準備編

    ヤフオクでポチったアルカーボンタワーバーですが、①取説、②付属のブラケット取付用12㎜ボルト(に③ウォーターホース保護用のスパイラルチューブ)がないってことで、事前にみん友さんから取説と「純正13㎜ボルトで行けるよ」とアドバイスを頂きました🙇‍♂️ 後で知りましたが取説はJAOSのHPでダウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 21:53 難民オヤジさん
  • JAOS BATTLEZ アルカーボンタワーバー 取り付け

    取り付け済みの画像ですが、 2本だったかな、ボルト外して、赤色のブラケットをつけてから、 カーボン調なバーをつける感じでした。 別びゅー 取り付け後はこんな感じです。 なんとなくドレスアップ感があっていいかなと。 少しだけクイックに曲がれるようになったかなと言う感じです。 1 2 3 4 5

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年1月29日 23:14 @Haru@さん
  • タワーバー取り付け

    タワーバーを取り付けてしばらく走った感想です。 他の方も言っているように路面の継ぎ目や轍の衝撃がはっきりわかるようになりました。 衝撃が苦手な人もいると思いますが、グニャグニャした感じからシャキッとした感じになったので自分としては運転しやすくなりました。 エクストレイルの柔らかい足に悩んでいるなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 18:18 想空ぱぱさん
  • ショックアブソーバーカバー取付

    大陸からやって来たブツを装着! ボンネットを開け、運転席側のここに… クルクル回しながら締めて終了! 助手席側のここにも… クルクル回しながら締めて終了! 作業時間…1分(・・;) まったくやった感の無い作業でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 18:34 Doroさんさん
  • カワイ製作所フロントモノコックバー取付

    カワイ製作所フロントモノコックバーを取付 このボルトを外して取り付けるだけなので特に難しい作業はなく 装着後 リアから フロントから 乗り心地は若干硬めに、確実にロールは減りフロントの食い付きが良くなった 装着済みのリアモノコックバーと併せて今回フロントモノコックバーを取付てとてもバランスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 07:28 ふくふく12さん
  • フロント&リア モノコックバー取り付け(その2)

    強度区分から、締め付けトルクが分かります。 画像はESMから。 フロントは85N・m、リアは35N・mが標準締め付けトルクです。 ただし、フロントは個別の締め付けトルクとして、75.5N・mを指定されていました。 リア側は資料が検索できず不明でしたので標準締め付けトルクの35N・mとします・・・が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月23日 20:23 榛名颪さん
  • フロント&リア モノコックバー取り付け(その1)

    ネットオークションでフロントとリヤの中古のモノコックバーを手に入れたのが約1か月前。 実はいろいろあって(イルミ系のトラブルだけではない)、今日まで取り付けがお預けでした。 中古品とはいえ、取説は付けていただいていたので、事前にいろいろ下調べをいたしました。 フロントはこのボルト(赤丸)で取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月23日 20:22 榛名颪さん
  • リアピラーバー取り付け(その3)

    リアピラーバーを付けて試験走行してきました。 フロントストラットタワーバーを付けた時ほどの顕著な変化ではありませんでしたが、S字カーブを走り抜けるときの車の安定性は確かに更に上がった気がします。 路面が少し荒れているカーブを抜けるとき、タワーバーを付けたフロントは「ふんぬっ!」と踏ん張ってるのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 19:13 榛名颪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)