日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • サイドステップ

    乗車サポートのため取付けましたが、 実際はほとんど使用していません😅 後部座席への降乗車では、 お年寄りや子供が使用する際、 一度ステップに乗って乗り降り出来るので結果取付けて良かったと思います。 純正なので見た目もイイ感じです😄 カタログ写真

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月11日 07:51 akky-さん
  • ウインドキーパー装着

    装着完成図 ウエザーストリップにウインドキーパーを装着しました! 赤黒を好んでいるので イイ感じです インナーのカバーを外します(フロント・リア) ここの横蓋も外した方が作業しやすいです(左右) まずはウエザーストリップを全体の半分ぐらい外して ウインドキーバを挟み込んでいきます 最後まで挟み ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2015年8月12日 14:18 hiro5150さん
  • ピラーバー装着

    ピラーバーを装着しました! リアの剛性を高める!!と言いたいところですが みん友さんが装着していて気になる商品だったことと この前エスセブンさんとのプチオフで補強パーツを見ちゃって・・・ 見たら欲しくなるというパターンにはまりました! 左右のシートベルトのカバーを外します 爪は3カ所で 上部 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年3月19日 09:37 hiro5150さん
  • ピラーバー装着(詳細編)

    ヤフオクのピラーバーなのでどんなもんかな?と思っていたら ピラーバーはちゃんと梱包されダンボールに入ってきました 説明書と言えないぐらいの説明です・・ 初めて装着の人向きではないです 車体のシートベルト固定ボルトは14mm ピラーバーのナットも14mm 六角レンチは6mmが必要です ピラーバーの長 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年3月24日 07:38 hiro5150さん
  • リア バンパー ステップ ガード装着

    最近の週末は雨ばかりの札幌でしたが ちょっとの晴れ間に リア バンパー ステップ ガード装着を! バンパーには今まではカーボンシートに自作シールを貼っていましたが・・ 剥がした様子 引越しに使ってシートの無い部分がスリ傷だらけ・・ 薄いカーボンシートでもしっかりキズをガード出来ていました E-Dr ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年6月9日 09:14 hiro5150さん
  • フロントモノコックバー装着!

    リアに続きフロントにもモノコックバーを装着! ここの真ん中のボルトが装着ポイント アンダーコートで固着しているのか?最初は固いのでパワーのかけれるラッチがあると便利 サクッと装着! こちらはフロント側から見えるリアのモノコックバー 横からの装着位置の図 走った感じは・・・ 雪道なので・・車をねじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月26日 09:03 hiro5150さん
  • リアモノコックバー装着!

    ヤフオク産の [カワイ製作所] リアモノコックバー エクストレイル [T32] ('1312-) 2WD※4WD装着確認中です の商品 同じシリーズのピラーバーを付けているので見慣れた構造です 取付ポイントは両サイドのここ 必要な工具はこんな感じ 大き目のラッチ、トルクレンチがあると便利です 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 09:33 hiro5150さん
  • タワーバー取り付け

    フロントにタワーバー取り付けです^o^ ゴールドっぽいボルトを2本外します! 外したらベースを付属のボルト🔩で取り付けますが調整するので取り敢えず仮止めです😊 左右仮止めしたらバーの取り付けです\(^^)/ バーも左右付けて位置を調整します😁 位置が決まったらトルクレンチで19Nmで固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月25日 19:41 エスティー3さん
  • JAOS フロントタワーバーを付けました

    完成図 見た目OKです! みん友さん情報で知っていましたが 運転席側のここのボルト 上からアクセスできないし 狭いしレンチがエアクリに干渉しますが 純正ボルト(13mm)に取り外しも ブラケット取り付けボルト(12mm)の取り付けも エアクリを外さずに小さいコンビネーションレンチで作業できまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2015年3月15日 07:13 hiro5150さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)