日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • SpecialServiceMIYAHARA Seebecker 投入

    ホームページからの抜粋です 『次世代の冷却水添加剤 Seebecker(ゼーベッカー) ついに市場へとデビューです。 ゼーベッカーは従来市場にある商品と違い、エンジン冷却水中を浮遊・周回しながら、エンジンで発生する静電気を中和させることで、エンジン性能を向上させる添加剤となります。 当社テス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月3日 12:22 とど@さん
  • 試行錯誤のSEV H-1

    低回転トルクの向上を目指して、SEV、エンジンチューナーと直線的にダブルで貼り付けしていましたが… エンジン音と振動が元に戻ってしまいました💧 確かにトルクは上がったようなキガスルのですが、心理的によろしくないです… やっぱりエンジンチューナーとの相性は悪いようです。 でも、これだけ変化が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 06:53 okuchan@MINIさん
  • 今日のイジりと失敗😣

    ラジエターホースのアーシング… 昨日はアッパー側をやりましたが、今日はロアー側をしようかと。 アンダーカバーを外し、覗いてみると…おろ?前に付けてたステンメッシュアースがうまい具合に近くを這っている…。 めんどくせーや! そのままアルミテープで巻いちゃえ😅 完成(笑) 次にSEVリンク+1の位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月25日 13:54 okuchan@MINIさん
  • クーラント液交換

    73406kmで交換! 最初は4L入れて1時間程度暖気。 それでもエアーが ブクブク出てくるという話で とりあえず大丈夫だと思うので 乗ってください。 何かあったら電話お願いしますとの事。 クーラント液の余りももちろん持ち帰り 約4kmの道のりを帰宅。 帰宅後すぐにリザーブタンクの クーラント液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 01:24 まる♪( ´▽`)さん
  • エアコン冷媒配管の断熱(耐熱)化

    暑い季節にエアコンを使用するときに 効率よく、快適な車内にしたかったので 昔流行った、 エアコン冷媒配管の断熱(耐熱)化を行います。 LDA-DNT31の冷媒配管は エンジンの左側近くに接続されており 配管内温度、エンジンル-ム内温度の 温度差で結露を大量に発生していました。 施工前のエンジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年10月9日 11:28 maimaichan1さん
  • SpecialServiceMIYAHARA ゼーベッカー ラパイド 投入

    ホームページからの抜粋です 『液体チューニング 冷却水に添加するタイプの静電気除去チューニングアイテム ゼーベッカーがさらに進化しました。 より競技でも有効な性能を発揮するべく、静電気除去性能・熱交換性能を向上させたモデルになります。 RAPID=ラパイドは、ドイツ語で「速い」の意より命名。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 02:52 とど@さん
  • SEV ラジエター N-1/N-2  取付位置別の体感について

    SEVの各パーツを取り付ける位置により 少しずつ異なるとのことでしたので、 N-1/N-2も取付位置別にどうなのか? 私感的に検証しました。 取り付ける場所は、 ロアホースは手が届かないので エンジンからラジエター本体に 冷却水が入るホースのアッパーホースに 取付します。 エンジンからラジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月14日 01:39 maimaichan1さん
  • どうも、バカです( ・ิω・ิ)またSE…

    ヤフオクくじ当たってなかったら買ってませんわ〜💦 ディーゼルなんで(いやカネが無いんで)タイプN-1だけをチョイス。 謳い文句…。 効果はヘッドバランサーH-1をラジエターに貼ってみて静寂性の向上があったので、更に期待! ディーゼルだし、ぶん回さないんでN-1だけでいいっしょ! 取り付け方法。ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 14:03 okuchan@MINIさん
  • 水回り関係交換ショップ作業

    現車を中古で購入した店舗にて 水回り系を交換して頂いております。 最後の入院時にエンジンを下して パーツ組み立て、パイプ、配線接続を行っているので パイプを固定しているクリップが エンジンが上った状態での位置でなく大変時間がかかって苦労して外して頂いていました。 本日叔母の法事が終わって排気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 00:01 maimaichan1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)