日産 エクストレイルハイブリッド

ユーザー評価: 3.94

日産

エクストレイルハイブリッド

エクストレイルハイブリッドの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - エクストレイルハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • CVT載せ替え

    1年程経過した頃から『キュ音』が発生。EV走行状態からエンジンに切り替わるときにキュっと。特に信号待ちから発信するタイミングやカーブのきつい山道など負荷がかかった状態でEV→エンジンに切り替わるときに発生してました。ディーラーでクラッチコントロールしているコンピュータのAiに再学習させたり色々やり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月27日 06:15 Sin269さん
  • CVT

    EV→エンジン切り替え時 噂のCVT鳴きが発生した模様です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 12:15 朧童幽霊さん
  • 【不具合現象】低速からの加速時エンジンルームよりヒーン音

    入庫時19052km 【現象】 低速(20km/h位)からのモーターアシスト加速時に比較的出やすい、エンジンルームよりヒーンというスーパーチャージャーの作動音のような機械的な音がする 音は暖気後であれば発生する 【対応】 ディーラー側で異音の現象確認出来ず、CVTからの異音発生の可能性が考えら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 23:25 名無し@さん
  • 【不具合現象】EVからエンジン切替り時CVTよりクッ音

    入庫時19052km 1D型CVT搭載 いまさら説明不要のエクスHVの最大の不具合 【現象】 加速時EVからエンジン切替り時にCVT内クラッチよりクッ音(キュッ音の方が大多数を占める音質) 長時間走行(1時間以上)しCVTオイル温度がかなり上がらないと現象が発生しづらい 【対応】 CVT不良で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 22:39 名無し@さん
  • 【不具合現象】停車時EV→エンジン始動時エンジンルームよりコココン音

    現象は停車時又は駐車時EVからエンジン始動時にエンジンルーム辺りから、たまにコココンと軽めの音がする(金属同士がぶるかるような音ではなく、プラスチック様な感じの物がガタついているような音)音が出る時と出ない時がある 引き渡し時にエンジニアと同乗し現象確認、現象出ず(まぁ、良くある話です) エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 00:19 名無し@さん
  • CVT換装

    CVTのハイブリッド駆動、Eg駆動の切り替え機構からの異音のためCVTまるごと換装となりまし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月16日 19:42 Fsrショウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)