その他 ロボットクリーナー

ユーザー評価: 2.75

その他

ロボットクリーナー

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ロボットクリーナー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • センターコンソール製作②

    RC用のサーボを動かすのには、以前、リアカメラを付けた時に買ったけど結局使わなかったサーボコントロールICを使いましょう。 作ってるのは、熱田にある「(有)オカダラベル」とかいう会社です。 業務用のテプラみたいな物を売る会社みたいなんですが、何故かサーボコントローラーとか「動くネコミミヘアバンド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月14日 23:50 TECH-0さん
  • グラブBOXダンパー

    インサイトのグラブBOXは、ロックを解除して手を離すと 「ばたたん!」という感じに開いて、趣きが無いので、ダンパーを追加することにしました。 使用するダンパーは (独)スタビラス社製と、言いたいところですが、京商のRCカー用です(笑) 取り付けは簡単で、インパネのフランジとグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月3日 21:19 TECH-0さん
  • 床下収納地下2階①

    せっかく大きなダンボールオーブンを作ったので、解体してしまう前に、前から作ろうと思ってた大きめのモノを作ってしまいましょう インサイトのラゲージには、地下に通じるフタが付いてて、 こんな床下収納がついてます。 その下には、テンパータイヤが入ってるんですが、ウチの車はパンク修理材仕様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月17日 19:58 TECH-0さん
  • 床下収納地下2階⑧

    やっと完成。 地下2階には、車検証・ラゲージネット・懐中電灯・CDケースとかを収納します これで床下収納地下1階は、いつでもスッキリ よくできました でも、なんか史上最悪のコストパフォーマンスを誇る物を作ってしまった...(通し番号も⑧まで行った) 総重量1.5kgのカーボンモノコック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月7日 20:57 TECH-0さん
  • 床下収納地下2階⑤

    ばったん ばったん 閉まるのは、なんとも趣が無いので、 ダンパーを追加しましょう。 RC用のピストンタイプが、減衰力の調整幅も広いし、見た目もカッコよくてよいです。 オフロード用のストロークの長いダンパーが使い易いので、洛西モデルで埃を被ってた年代物を買ってきました ダンパーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月16日 22:03 TECH-0さん
  • 部屋のバリアフリー化

    TECH-0さん家は、硬くて四角い家具に囲まれてる & 床面積が広く取られた、ロボットクリーナーの活動に適した作りなんですが、実際に走らせてみたら問題のある場所が出てきたので、そのへんの対策をしましょう。 まず、TVの足 高さが中途半端で、低すぎて壁センサーは空振りするし、無視して乗り越えていく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月13日 23:47 TECH-0さん
  • オーディオ関連色々③

    今度はドアトリムに吸音材を貼ります、フェルトとかを使うのが一般的みたいですが、今回は、ミニソネックスっていう防音室とかピアノの内側に張ったりする吸音スポンジを使いました。 ドアトリムの内側全面に貼り付けます(材料が足りなかった白い部分も後日貼りました) ダクトの内側は隙間が無さそうだったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月3日 09:58 TECH-0さん
  • 床下収納地下2階③

    「今週末に続きをやりましょう」とか、先週言いましたが... ごめんなさい。 大阪に行ったり他のことして遊んでました(笑) 関係無いけど、この写真の駐車場の支払機って、 昔は「アホの坂田」みたいな声の関西弁で喋るマシーンで面白かったんですが、なんか普通の声に戻ってました。 まずは、ヒンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月13日 10:00 TECH-0さん
  • 床下収納地下二階④

    次はベース部分を作るんですが、カーボンで作る前に、木で作って微妙な寸法とかを調整しましょう 幸い、去年の今頃、別の目的で買ってきたけど、結局使わず袋からも出さずに放置してたパーティクルボードがあるので、コレを使います やっぱ木は加工しやすくていいや。 あっという間に出来てしまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月13日 19:09 TECH-0さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)