プジョー 207 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.85

プジョー

207 (ハッチバック)

207 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - 207 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃料ポンプ交換

    燃料ポンプを交換しました。 異音は解消され、車内が静かになりました。 走行距離:30,110キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 16:31 まっつ@RSさん
  • Surluster ループ パワーショット 2本目注入

    シュアラスター ガソリン添加剤 ループ パワーショット を入れて効果を感じたので、2回目の注入です 今回は、前回の懸念点を解消するための工夫もしました 前回の懸念点 給油口から先の弁?蓋?までの距離が微妙で、手前の部分も濡れてるのが確認できましたが、車両の下など、給油口から下の部分を目視&匂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 23:37 駿(†|ξ)さん
  • オイル交換

    車検が終了して、オイル交換は自分行いました。 今回はこちらのオイルです。以前から迷っていたオイルです。今回はフィルター交換も。 夏場に向けて5w-30と5w-40を半々でミックスです。 吹け上がりが早いとかは感じませんが、交換後はただひたすらにスムーズに回ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 17:33 小太郎 ライオン丸さん
  • フラッシングの巻

    75000キロを超え、WAKO’S ECPを試してみます。 今回、オイルは安物(とは言っても全合成油ですが)で2000〜3000キロ目安ですかね。 入れ替えで何を入れるか思案中 ASH FSE かWAKO’S 4CRが候補ですかね。他に良さげなものがあるかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 13:58 小太郎 ライオン丸さん
  • オイル交換

    前回はNUTECだったのですが、ASHにするかWAKO’Sにするか迷い、更には4ct-sにするか4crにするかも迷い、結果こんな形に。 前のNUTECから6000km近く走ってしまったのて、オイルはかなり真っ黒くろすけでした。 やはり4000km位で変えるのがベストですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 17:15 小太郎 ライオン丸さん
  • 高圧燃料ポンプ修理

    95273km 信号待ちのアイドリングの時、たまにエンジンがガタガタする症状が出るようになり、アンチポリューションフォルトanti pollution system faultyの表示。これが出ると加速するには問題ないけど、翌日エンジンかけるまでランプ点灯してしまいます。 いつもじゃないし、まぁ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 14:21 kid1600GTさん
  • 整備記録〜燃料ポンプ交換

    燃料ポンプ作動不良により、燃料ポンプ交換 燃料ポンプ ¥46440 FUEL TANK RING ¥756 FUEL TANK SEAL ¥756 工賃 ¥16632 走行距離 158411km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 21:50 おだちさん
  • WAKO'S F-1 フューエルワン

    44,500km 前回投入から1年経過したので、再添加。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 19:24 Thatcherさん
  • Red point製ターボパイプ取り付け

    交換前です。 クリスマス寒波の中、鼻水がインタークーラーの中に入りそうになりながらの作業です(汗 寒すぎて途中の写真は取れませんでした。 インタークーラー⇒インマニの嵌め込み部は、冷えている状態では非常にキツイので、ドライヤーで温めたらスコッと入りました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 21:38 まきをさん

プジョー 207に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)