プジョー 207CC (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.14

プジョー

207CC (カブリオレ)

207CC (カブリオレ)の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 207CC (カブリオレ)

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • バルブボディ交換しました。60800kmぐらい

    どーしても1→2のシフトショックが気になる。。。 しかし、もうこれ以上ATF交換では改善しない、と判断してバルブボディ自体を新品に交換しました。 バルブボディO/H(清掃)とソレノイドバルブ2個の交換も考えたのですが、バルブボディAssy.交換だと全ソレノイドバルブが新品になること、費用的にも殆 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月12日 23:20 ひでき@P.I.M.S.C.さん
  • スタビライザーリンクの交換(99,600km)動画あり

    フロントのアンチロールバーリンク(スタビリンク)を交換しました。初めての作業です。 AUTODOC のYouTube動画は参考になって、非常にありがたいのですが、今回はボルトが叩いても抜けなくて困りました。 テンションがかかっていてハンマーで叩いてもダメ、フロアジャッキでスタビを持ち上げてもダメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月21日 14:28 leazes terraceさん
  • タイヤ・ホイール交換(103,440km)

    6月に入手したATSのホイールに、ヨコハマ ECOS ES31 195/55R16を組み込んで、履かせました。純正16インチより「バネ下重量」が軽くなった気がします。 タイヤ YOKOHAMA ECOS ES31 195/55R16 87V 2020年第48週製2本 8,800円 2019年第 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月20日 21:07 leazes terraceさん
  • ソレノイドバルブの交換ほか

    Gearbox Faultyシステム警告灯点灯 ・通常走行時にGearbox Faulty が点灯、シフト表示はSモードと雪モードのランプが点滅。三角形のシステム警告灯点灯 ・油温が低いとき、坂道を登るとき、アクセルの踏み加減が強すぎるか弱すぎるときに頻出。ズドンという激しいショックがあり。 ソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月25日 13:26 leazes terraceさん
  • ガリ傷補修 つるんつるんに

    上がbeforeで下がafterです。 出張サービスで作業は1時間ちょっと。 あっという間につるんつるんになりました! 職人技が見事でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月14日 22:58 LEKさん
  • リア助手席側コイルスプリングの交換

    車内に聞こえる擦れるような響き音。 下の受けラバーからスプリングが外れ、取り付けが曲がっている。 スプリングの下から二巻き目と車体受け側面にすれた錆跡あり。 単に、受けラバーから外れただけと思っていたが…。 半巻き分が折れて、無くなっていました。 スプリングを外したところ。 他の箇所に錆が見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月27日 16:08 Mako.fさん
  • キャリパー塗装。

    準備した道具は以下のとおり。 ・塗料(アサヒペン 油性ゴールドコート) ・はけ(30mm)⇒これより細めの奴を準備したほうがいいかもです。 ・新聞紙 ・金属ブラシ ・ブレーキパーツクリーナー ・油圧ジャッキ、うま キャリパー塗装の情報を集めて見ると、どんなペンキでもいける気がしたので、ホームセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月30日 20:21 Shindy@RP3さん
  • Rブレーキキャリパーのリペア(左側)

    リアの左側が終わっていなかったので、PSA純正 ブレーキキャリパーリペアキット を使い、分解清掃しました。 走行中鳴くので、ディスクグラインダーでパッドの角を落としました。 純正のキットは入り数というか、交換部品が少ないので、サクッと交換のつもりでした。 でも、掃除しはじめると時間がかかり、半日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 01:58 leazes terraceさん
  • ホイールの塗装1

    純正のホイールがキズだらけだったので、削って耐水ペーパーで整えて塗装しました。 下地は本当に大切です。凹凸が少しでもあるとそのまま仕上がります。 今回は、深いキズもあったので、SK-11 六角軸軸付砥石 鉄工用で削りました。 次にペーパーは120番位から始めて 足付けは600~800番で仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 11:27 leazes terraceさん

プジョー 207に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)