プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【48,660km】ブレーキフルード交換

    Lubross Super DOT4 車検整備時に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 23:22 Y.A.N.さん
  • 前後ブレーキパッド・前ディスク交換(DIXCEL Mタイプ)

    今日は有休でお休み。 フロントのディスクが摩耗していていずれ変える必要がありそうだったので、せっかくだからとパッドも前後ディクセルのMタイプに交換しました。ディスクはフロントのみ交換、リアは少し線傷はありますがほとんど減っていないので見送りました。 早速洗車場に行きホイールクリーナーでブレーキダス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 21:31 しめじちゃんさん
  • ブレーキパッド交換

    208純正のブレーキの効きには困ってまして、停止直前辺りでの操作がアイドリングストップと相まってかなり難しい(スムーズに停めようとするとね)のと、ちょっと強めに踏んだ時に急ブレーキ並の制動力を発揮するのに耐えられず、フロントのみ他社製の物へ交換。ディーラーへ持ち込みです。 安定のディクセルのMタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 18:01 WASABI.さん
  • ブレーキパッド交換。

    ショックアブソーバーと一緒に、 ディクセルの抵ダストパッドに交換。 フロント両方一緒に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 17:56 北のポモドーロさん
  • ブレーキパット交換

    車検整備事にブレーキパット剥がれを 発見 Dixcel premium 交換してから 7年位たつかな? 低ダストにしたくて早い時期に ディスクと共にディクセルに しました いつ剥がれたかは不明 特にブレーキタッチに違和感 ありませんでした(鈍感ですの~) 強いて言えば揺る~い下り坂(直線一般道)で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月5日 18:27 よっちん@ロードスター&Al ...さん
  • ブレーキオイル交換

    車検作業でブレーキオイル交換をお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 19:06 =pwp-inakichi=さん
  • ブレーキパッド&ローター交換

    ブレーキパッドとローターを4輪とも交換していただきました。ローターが4年でサビサビだったようで、パッドも偏った当たり方をしていた模様です この交換、最もおカネがかかりましたね(^^;) ブレーキパッドはオートプロ他2社が開発協力しているARBスーパーストリートパッドです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 19:04 =pwp-inakichi=さん
  • ブレーキ鳴き

    ブレーキを踏むとキーキーと壮大な音を奏でるようになってしまったので、ネットでその対応を調べたところ、SUMICOディスク鳴き止め材がいいという動画が多く見られたので購入してた。ついでにブレークリーンというクリーナーも購入 ネット上には様々な動画が散見している。以前バイクの鳴き止めをしたときはパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 12:19 sam208さん
  • ブレーキフルード交換。

    リアブレーキOHした際に何か抜けてると思ったら、エア抜きしてない( ̄▽ ̄;) フルード交換どうせするし、同じ工程だからと忘れてました。 ブレーキ踏んだらスッカスカ。 と言うわけでブレーキフルード交換です。 使用するメガネレンチはフロント9mm、リア8mm。 リアはかなりエア噛んでるはず。しっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月11日 12:34 753sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)