プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • リアスポイラー 吹き飛ぶ?

    前回の12か月点検前に発見したのだが、リアスポイラーがなんとはがれて取り付け基部を残してごっそりとなくなっていることに気が付いた。 ディーラーに持って行ったところ驚いた様子。初めて見るとのこと。 走行中に吹き飛んだのか?それとも誰かがいたずらして無理やりはがしたのか不明だが、どうやら部品の中の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月23日 16:52 とんつくさん
  • フロントバンパー脱着

    ライト交換のため、バンパーを外しました。やり方をメモしておきます。 まずはネジ類のだいたいの位置と、使われているネジの種類です。 T20、10mmとクリップの3種類です。 ボンネットを開けて、印部分の2か所のT20トルクスネジを外します。 外したら手前に引っ張るとガバッと外れます。 バンパー下の ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年11月16日 21:25 えーないんさん
  • バンパー穴の装飾

    前回、穴を空けたリヤバンパー バイザー用のモールを購入 穴の縁に取り付けました 取り敢えず出来上がり 無いよりマシ程度で良しです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 19:06 スノーライオンさん
  • リップスポイラー取り付け😼

    ezripのリップスポイラーを取り付けました。 取り付け前 取り付け後 脱脂が甘かったのか、端っこが若干剥がれてしまいました😅 ビス留めはしないで、 両面テープだけで取り付けてあります。 引っ張ったり、洗車しても取れる気配は有りません。 140kmぐらいで走行しても 取れる気配は有りません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月4日 22:50 yoshiki.kさん
  • ルーフスポイラー取り付け

    街で見かける208 (滅多に見かけないけど) ほとんどルーフスポイラー付いてるし、 いつかはつけようとたくらんでいました. ディーラーに見積をとったら ルーフスポイラー、リアゲートダンパー、塗装、工賃で軽く10万超え ヮ(゚д゚)ォ! 十数万も出せるわけがなく自分でつけることにしました。 事前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月21日 20:38 元祖ニャンちゅうさん
  • フェンダーダクト計画 その3(完)

    フェンダーダクト計画完結編です。 PRO-TECさんに持ち込んだ後、工場長さんに撮影してもらいました。 赤い部分が薄付パテと思われます。 タイプR用ダクトの素材がPPなのでなかなか改造するには扱いの難しい素材。 パテで喰いつくのか大丈夫かなと心配だったんですが流石プロ、PPにも対応するパテをチョイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2020年7月23日 23:49 Sei-gさん
  • フェンダーダクト計画 その2

    前回の続きです。 左側の中古フェンダーにも型紙通りにダクト避けの穴を開けてもらったところ。 帰宅して左側ダクトを当ててみるとどうも右側と同じ位置に揃えられない・・・ 結局もう一度PRO-TECさんで穴を拡大してもらうことになりました。 写真はそのガイドの様子。 このときから若干不安な点がチラホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月23日 21:40 Sei-gさん
  • フェンダーダクト計画 その1

    ブログで、 https://minkara.carview.co.jp/userid/1554068/blog/44201096/ ざっくりダイジェストしましたが整備手帳ではもう少し写真と解説を入れて残してみようと思います。 理由は色々ありますが208にフェンダーダクトが欲しくなってベースになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 16:52 Sei-gさん
  • ナッターにて再固定。

    ちょっと備忘録。 GTウィングのステーをビス留めしていたけど、やはり気掛かりなので(^^;; ナッターでボルト(ネジ)留めしておきます。 外した感触、まだビス自体も穴も緩んでなくて大丈夫そうだったけど。 M6のナッター取り付けるので、下穴に9ミリ穴開けます。 アルミのナッター取り付け。 AP製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月12日 14:43 753sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)