プジョー 307SW (ワゴン)

ユーザー評価: 4.01

プジョー

307SW (ワゴン)

307SW (ワゴン)の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 307SW (ワゴン)

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リア・ワイパー・ゴム 制作😁

    中華製の安いワイパーゴム幅8mm、70cmを加工します。 半分の35cmがピッタリ😄 写真の箱はZ3君用のこれまた安いゴムで保管用。 ただ2つに切るだけ笑 箱の表示を書き換えてお終い\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月10日 06:53 DF@Sienaさん
  • ウインドウ・ウォッシャー・ノズル交換(の本番)

    先週、中華品が機能せず、純正品を調達しました😅 交換手順は練習編にUPしたので割愛して・・・違うところだけ、補足します。 表面の仕上がりは同レベルですが、並べてみると形状に違いがありました😅 どっちが中華品かわかりますか? (答えはこの下) 右が中華😁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 11:37 DF@Sienaさん
  • ウインドウ・ウォッシャー・ノズル交換(の練習)

    ノズル表面が白くなったので、部品を調達しました。 なかなか綺麗な部品。プジョーは中国生産しており、横流れ品かも😁 まずは断熱カバーを外さないと・・・ こういうリベットが13箇所😊 断熱シートを外したところ。 ノズルにホースが接続されています。 ホースを引っ張ってはずして、ノズルの三角形ストッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月28日 22:26 DF@Sienaさん
  • 307SWワイパーアーム交換

    雪の日、子どもがワイパーをあげようとした、で、上げ方よくわからなくて、力任せにやってワイパーをアームの根っこから引きちぎってしまった。なんてことを・・・ (ワイパーは「イグニッションスイッチをオフにして1分以内にワイパーレバーを操作するとウィンドウの中央にワイパーが停止」するのでそうしないと上がり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月28日 16:34 えすぷれそさん
  • リアワイパー取外し♪

    リア周りをスッキリさせたくてワイパーを取外しました。 内張を剥がすとワイパーモーターが見えてきます👀 リベット3箇所留めなので、ドリルで頭を揉んで取り外します。 今回外した部品です。 ワイパーモーターとブレード。 13年間お疲れさまでした😃(ほとんど使ってませんがw) 外してみるとこの通りス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年9月3日 23:01 ミニぱぱmk2さん
  • ポンプ故障・交換

    2012年12月大晦日にウオッシャー液が出ないことに気がついた。てっきり凍結ないしウオッシャー液が切れているものと思ったら壊れていた。 8,400円(工賃込み)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 00:38 九十九十九さん
  • リアワイパー角度調整

    まずはワイパーを取り外します。 付け根部が、カバー状になっているので、これを上に挙げます。 そうすると、ナットが現れます。 で、ナットを緩めて取り外します。ナットは無くさない様に! ナットを外した後、このプーリーを使用します。 取り外した後の画像です。 後は外したワイパーを自由に取付して、完了と言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月8日 10:48 ★クロスファイア★さん
  • 運転席側ワイパー拭き残し改善

    運転席側ワイパーの拭き残しがとても気になるので、アームに加工を施しました。加工と言っても、ブレード取り付け部(Uフックの付け根)を力技で曲げ加工。 アームに傷が使いないようにタオルで保護して、排水溝グレーチング溝で固定してゆっくり曲げてみました。 改善後の写真しか撮っていませんが、従前ブレードの取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 09:24 sigetomo14さん
  • 見収め「AUTOMATIC WIPING ACTIVE」

    オートワイパーの作動がどうも気に入らず不満でした。小雨なのに凄い速さで動いたり、大雨でも感知しないとか。リズムを崩されると言うか。 オートワイパー機能を解除し、単なる間欠作動に変更してもらいました。ディーラーにて、テスターを使って設定変更。 不満のある方は、相談してみるとよいかもしれません。 翌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月6日 20:07 sigetomo14さん

プジョー 307に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)