プジョー 308 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.31

プジョー

308 (ハッチバック)T9

308 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 308 (ハッチバック) [ T9 ]

トップ 電装系

  • アイドリングストップ・キャンセラ取り付け

    台湾製なので・・・電源ケーブルの長さが短かい(左ハンドル車だと、キャンセルSWから、ヒューズボックスが直ぐの裏にある)ので、↑の場所で切断し、家に余っていた20Aヒューズ付きの端子コードを1.5mほど延長 ハンドル下を通して、助手席前グローブボックス内の蓋を外して、ヒューズボックスから電源を取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月31日 19:35 マル運さん
  • レーダー探知機(AR-46LA)データ更新

    2022年1月データに更新 セルスターホームページよりダウンロードしてレーダー探知機に入っているSDにコピーするだけの簡単作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月28日 16:39 fuku104さん
  • ETC2.0アンテナ、カーナビアンテナの移設

    ディーラで取り付けて貰った、ETC2.0「ND-DSRC3」のアンテナ部 ガラスの上部ではあるのですが、視界に入る場所でした。 こちらは、プジョー純正のカーナビ(パイオニアの(AVIC-RA801)GPSアンテナは、運転席側ダッシュボードの先に・・・ バックミラーのカバーを外したら、こんな隙間が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月17日 21:20 マル運さん
  • アマチュア無線機「FT-8800」取付け

    バッ直電源を、リレー、ノイズフィルターを通して、運転席下まで電源ケーブルを引き回します。 座席は外し作業 アンテナは後部トランク内、後席下の絨毯下を通して運転席下から出しました。 アンテナは前車(プジョー2008、207SW)また、当家のアルピナD5でも使用しているのを取付け 元はパソーナル無線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 20:14 マル運さん
  • プジョー308(T9)のバッテリ交換は面倒くさい

    とうとうバッテリーが逝ってしまいました 兆候があったのと年末年始の長期休み中に交換を考えていたので・・ 上がっては充電し エンジンがかからなければジャンプスターターで騙し騙し・・・ 買っといてよかった! 休み中にプジョー君はブレーキも交換予定ですが・・・ほかにもやりたいことがあるので出来るかな~~ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年12月29日 03:04 FALCONさん
  • Super Cat GWM75sd取付け(2008クロスシティからの移植)

    OBD2アダプター端子を使います。 OBD2端子は、前面シガープラグ横にあります。 ゴム製のラバーを外さないと出てきません。 OBD2端子場所横の樹脂パネルを外してケーブルを引き込みます。 Aピラーを外して配線 ミラーのカバーに穴を開けて、そこからケーブルを出します。 これでケーブルが目立たなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月28日 23:11 マル運さん
  • 突然エンジンがかからなくなった。原因は?

     昨日まで何もなかったのに、急にエンジンがかからなくなりました。おまけにメーターの警告表示も的を得ないし定まりもしません。前回バッテリー交換してから3年余りになるけど症状の出方が唐突すぎてバッテリーの劣化だけとは思えないのです。 その証拠に掛からなかったのはその時だけ。サービスと話をしてまた症状が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月4日 20:03 紅の猫さん
  • パイオニア・ドラレコのVREC-DS600取付け

    セパレートタイプなので、本体はこの位置に カメラ部は、邪魔にならないミラー裏 配線も目立たないように、ミラー取付け部のカバーの横から出して貰いました。 画面の確認や操作の設定は、カーナビの画面で行います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月28日 23:25 マル運さん
  • 輸入車のバッテリー交換は高いが致し方あるまい。

    納車から3年と8ヶ月、春の車検の時に冬の前には交換を、と勧められていました。急なドロップがあってもたまりませんので交換することにしました。 アイドリングストップのため強化された高額で短命なバッテリーを積んで少量のガソリン消費を抑えたところで何になる、と思える今日この頃です(-"-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月8日 18:56 紅の猫さん

プジョー 308に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)