プジョー RCZ

ユーザー評価: 4.4

プジョー

RCZ

RCZの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RCZ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • サーキット走行会の準備

    来週は毎年恒例の富士スピードウェイの走行会 サーキット用のタイヤセットに交換しました。 ついでに一時的に純正に戻していたブレーキパッドも、サーキット用に交換 それなりにダメージもあるので、今回が最後ですね。 キャリパーを固定しているボルト2本を外して 外したキャリパーは一先ずローターの上に置いて作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月1日 21:31 Ahsoka#RCZさん
  • STOLZ ブレーキパッドに交換してみた♪

    我が家のプジョー308Cieloにも装着しているSTOLZブレーキパッド。 RCZには車検の際に装着したいと考えていました。 ※写真はSTOLZホームページより引用 そして、いよいよRCZの車検の時を迎えました。 ディーラーにSTOLZブレーキパッドを発注し、車検整備の中での換装をお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月30日 22:44 はねっちさん
  • ブレーキパッド交換

    点検時4mm、純正品ではダストは収まらないということで社外品の低ダストタイプへ。 DIXCEL ブレーキパッド Mタイプ 2113589 ジェームス 費用 パーツ代:20,196円 工賃:8,640円 ブレーキのタッチに違和感はない

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月5日 23:38 sakusaku!さん
  • リアブレーキパッド交換☆

    フロントとリアの制動力のバランスを取りたく、 初期制動力が早目のパッドに交換☆ 左が純正☆右がIDI D550i☆ 純正☆ IDI D550i☆ タイヤが外れていたのでフロントブレーキもパチリ☆ 走行距離:10273km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月9日 23:12 caonさん
  • フロント・ブレーキパッド交換

    先日のサーキット走行イベントの後、ブレーキ鳴きが相当激しくなってきました。 もう少しノーマルパッドを使ってから交換しようと思ってましたが、どうせ変えるんだからと予定より早めの交換。 選んだのは308でも最後に使ってたのと同じFERODOのDS2500 普段使いも全く問題ないうえに、サーキット走行( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月2日 11:13 Ahsoka#RCZさん
  • 今年最後の。。

    今月ブレーキパッド交換しまった(о´∀`о) 1万5千円プラス取り付け工賃8千円 今回はお試しの為、最もダストが発生するフロントのみに装着してみました。 製品画像は引用になります。 撮るの忘れて捨ててしまったため💧 装着後の画像しか撮れませんでした。。 安価な方ではありますが、装着後から40 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月11日 14:34 kazu”さん
  • ブレーキパッド交換

    車検にあわせてパッド交換すると、工賃が安いと聞いていたので、ディーラーにお願いしたところ、持ち込み品の交換工賃は5万円とのこと。。。た、たかい。。 ディーラーではなく違うお店を探すことに。 オートバックス→高級外車のパッド交換は受け付けないとのこと。高級って。。。 カーコンビニクラブ→1.5万円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 18:10 vこっしーvさん
  • STOLZブレーキパッド交換

    46,000km走行したので同じSTOLZに交換 交換したパッド、結構まだ残ってたわ( ̄◇ ̄;)2014/2/23

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 21:56 Ys@さん
  • サーキット走行会の準備

    今年も恒例の富士スピードウェイの走行会WRFが来週に迫ったので、普段履きからサーキット用のタイヤ/ホイール・セットへの履き替えと、ブレーキパットの交換。 今回はフェロード DS2500に戻しました。 相変わらず、デカくて重いキャリパーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 22:42 Ahsoka#RCZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)