プジョー RCZ

ユーザー評価: 4.4

プジョー

RCZ

RCZの車買取相場を調べる

整備手帳 - RCZ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • バッテリー交換方法

    Dらーでバッテリーの交換を頼むと3.5~4.0万かかるので、自分でやればバッテリー代だけ(本日のアマゾン価格¥16,200)で済むので出来るかやってみた^^ 1)バッテリー上部のヒューズBoxのカバーを外す 2)青丸:バッテリー+端子を外す。レバー式なので工具不要 3)水丸:10mmナット(2箇 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2015年4月18日 18:11 Ys@さん
  • 警告灯!

    車検も終わった事だしブローオフバルブを再度付けと! エンジン付けてと! あれ? ピピッ!! あら、メッセージが! エンジンルームに戻り再確認すると 黄色の丸の部分、センサーコネクターのはめ込みを戻すの忘れてた!! エンジン止めて付け直す! むむッ!! 消えない! メッセージも警告灯も! エン ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2017年12月29日 16:08 kazu”さん
  • RCZ 配線取り回し&ヒューズ電源取りのHow To

    <必要な工具> ・パネルはがし2個 コンソールなどの作業に向いている小型のものがよいです。 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2200 ・小型のラチェットレンチなど <使用したパーツ> ・フリータイプヒューズ電源(ミニ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年2月1日 16:02 habeさん
  • 室内フィルタ交換

    取説によると室内フィルタは「1年または20,000kmごと」の交換とあるが、2年経過し走行距離も20,000kmを超えているため交換することに。BOSCH のページ( http://www.bosch.co.jp/jp/aa/fit_search/result.asp?for_import=ye ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年8月30日 22:31 Deraillさん
  • RCZ LED交換のHow to

    先週、ライセンスランプ、ドアランプをIPFのLEDに交換をしましたが、照射角340°の素晴らしさに感動して、準コンプリートすることにしました!(^o^) 残りは ・ルームランプ ・マップランプ x 2 ・フットランプ x 2 ・コンソールボックスランプ ・トランクランプ ・バニティミラーランプ x ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年11月13日 13:45 habeさん
  • GFB DV+ T9352 強化ディバーターバルブ 取付けHow To

    ATは手前にディパーターバルブがあるので、難易度は低そうですが、MTの場合、ディパーターバルブは写真を撮るのが難しいくらい奥のほうにあるので、難易度は上級ですね。 取り付けには、2時間(休憩含む)もかかってしまいました・・・(^o^;) ですが、RCZ MT乗りの方は、敷居の高さ以上にTHP20 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2015年5月16日 13:11 habeさん
  • バッテリー交換

    今のところRCZは特に異常もなく、バッテリーも特に劣化したような症状はありません。 しかし、整備記録簿が搭載されていなかったため、バッテリーの使用履歴が分かりませんでした。 そこで、中古車を購入した時の整備の常套手段として、バッテリ交換をすることにしました。 他のRCZオーナーの方もレポートさ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年8月3日 22:07 n-pgtさん
  • RCZのバッテリー交換

    ボンネットを開けて、バッテリー交換を始めます。 RCZのバッテリーは、ワイヤリングケースをまとったカバーに覆われています。 バッテリーカバーは、全体を手前上方に持ち上げるようにして引き出すと、スムーズに外れます♪ この要領を掴むのに少々苦労しました…(^^;) バッテリーベースの左にある固定のため ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年12月9日 17:44 はねっちさん
  • RCZ D1Sバルブ交換のHow to

    やっと暖かくなって来たので、純正のHIDバルブをベロフのOptimal D1S スパークホワイト 6000k に交換しました。 雨の日の視認性を考慮して6000kにしました。ライセンスLEDも6000kなので、色温度としてもマッチしています。 <注意> ・RCZ の取扱説明書にも明記していますが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2011年3月6日 18:56 habeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)