プジョー RCZ

ユーザー評価: 4.4

プジョー

RCZ

RCZの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RCZ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • FALKEN AZENIS FK510 235/40R19

    タイヤセレクト金沢南にてタイヤ交換をしてきました! ダンロップ派の私なんで、横浜アドバンから戻って来ました(笑) 海外ではなかなか評価の高いAZENIS FK510です。 カタログには載っていなRCZの純正サイズですが、在庫はありました(^o^) 製造が1718と書いてあるのでGW前後に作られたよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月26日 22:23 ひろゆき@RCZさん
  • スタッドレスタイヤへ交換 ~RCZは純正ローダウンだった…!?~

    RCZのタイヤ交換にはこれらのツールを使います。 フロアジャッキは、最低高80mmのローダウン対応です。 208Allureや308Cieloに使っているパンタグラフジャッキは最低高130mmでRCZに使えないことが分かったため、急遽購入しました。 RCZって、純正ローダウンだった…!?(^^; ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月2日 21:34 はねっちさん
  • 冬仕度

    冬仕度をしました。 ヤフオクで手に入れたスタッドレスタイヤに交換 19インチから17インチに2インチダウン(^-^) タイヤ交換時はガイドボルトを使用すると作業が楽です。 ◆タイヤ メーカー:ブリヂストン ブリザック REVOGZ 製造年: 2012年 サイズ:235/50R17 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月25日 14:17 q-taroさん
  • ガリ傷補修

    11/11に縁石でガリったアルミホイール ネットで調べて信頼できそうなショップに修理予約をしました。 お願いしたショップは、 アルミホイール修理の匠スタジオ 福岡 予約した朝9時半にタイヤホイールだけ引き取りに来てもらいました。 当日の夕方16時に修理完了の電話が…はや!!(^o^) 17時に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年11月22日 20:30 habeさん
  • TYREDOG TD1400A-X センサー電池交換 How To

    2013年12月12日に取り付けた、TYREDOG TD1400A-X 取り付けてすでに2年半が経過していますが、ようやく?センサーの電池がなくなってきたので早めの交換を行いました。 電池マークが表示されると、残りが少ない状態です。気温が低いと4つとも残り少ない表示ですが、暖かくなってきたことも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月25日 16:42 habeさん
  • ホイールスペーサー取付けHow To

    トルクスレンチも欲しかったので、ジャッキとレンチも購入してDIY取付けしました。 ジャッキは、Meltec / 大自工業 油圧式ローダウン専用ジャッキ2トン F-70 トルクスレンチは、EMERSON トルクレンチ(EM-29) ホイールスペーサーは、MARS PEUGEOT用 10mm スペーサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月19日 20:35 habeさん
  • 束の間の休息。

    純正戻しのため18インチとなったRCZ。 足回りが変わるだけで、自分のクルマではないかのような新鮮な外観。 そして何より路面からの入力がとってもソフト。 たかが1インチ、されど1インチ。 新車外しのタイヤのためほぼ新品。 限界走行はしないですが、しっかり溝もあるのでやはり安心。 納車以来3年間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月28日 14:53 ふぃおらのさん
  • ワークST1

    オフセットはわかりません! ダウンしてからツライチに計算して作ってもらいました。 フロントが9jやったかな? リアが10j 20インチで 245 30 20のナンカンタイヤ履いてます。 ノーマルに比べ多少はゴツゴツした乗り心地。 乗り心地ちょっと悪い部類からさらに悪いに変わりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年3月17日 09:37 がわしさん
  • ホイルスペーサー装着 ツライチ化

    ツライチ化を目指してホイルスペーサーを装着しました。フロントは10mm リアには15mm のスペーサーを購入しました。 スペーサーの厚みの分だけロングボルトが必要です。ホイルが純正なので平面座タイプをネットで探したけどヒットしない。 もしかしてディラーで取り扱ってる? 確認した結果 ディラーでは取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 19:27 q-taroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)