プジョー RCZ

ユーザー評価: 4.4

プジョー

RCZ

RCZの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - RCZ

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 室内フィルタ交換

    取説によると室内フィルタは「1年または20,000kmごと」の交換とあるが、2年経過し走行距離も20,000kmを超えているため交換することに。BOSCH のページ( http://www.bosch.co.jp/jp/aa/fit_search/result.asp?for_import=ye ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年8月30日 22:31 Deraillさん
  • RCZ エアコンフィルター交換

    RCZを購入して2年4ヶ月、約22000キロ走行したのでエアコンフィルター交換です。 総走行距離は約39000キロ。 今回はMANN FILTERという製品を選択。 ネットで3,000円位でした。 フィルター交換するにあたり部品を取り外す必要があります。 まずはカバーを外すために、固定部3か所を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年10月21日 22:28 カージナルさん
  • プジョーレザー&アルカンターラステアリングホイール

    MTと同じ小径ステアリングに交換。 フルレザーではなく、レザー&アルカンターラタイプを選択。 アルカンターラのためか一回り細く感じるけど、私には丁度良い感じです(^^) 以下交換手順 前準備: ステアリングの交換をする場合は、エアバッグの誤作動防止のため、必ずバッテリーの(+)端子を外して、1 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2015年2月3日 15:47 Ys@さん
  • シートヒータースイッチカバー

    RCZのシートヒーターはシート横にロータリー調整式のスイッチがあるのですが、この位置が微妙… 乗り降りの際に脚が当たり、知らないうちにヒータースイッチを誤操作してしまっている事がままあるのです。 長くて重いドアで隣の車にパンチしてしまわないよう ワンノッチだけ開けた隙間から サッとカッコよく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2021年12月8日 07:48 CatFootさん
  • [修理] エアコンが効かなくなる。

    今後、維持り作業が増えてくるので、メンテナンス情報を整備手帳に残していこうかと・・・(^o^)/ <現象> ・水温が冷めている状態だと、温まるまで(20分ぐらい?)は普通にエアコンが効く ・水温が90度近くまで温まると、アクセルを踏むとエアコンが効かなくなる。 ・アクセルを抜いて、惰性走行すると ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年8月18日 17:22 habeさん
  • 未知の領域

    人生初のレザーシート。 ケアの仕方ももちろん初めて…。 メンテナンスしていない使い古したカサカサのグローブみたいになるのは勘弁( ゚Д゚) ということで、手に入れたのが『オートグリム レザーケアバーム』! プジョーのオプションとしても販売している公式アイテムです。 使い方は簡単ス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月8日 01:36 ふぃおらのさん
  • RCZダッシュボードレザー貼り替え

    経年ともにダッシュボードのレザーが縮んで見苦しくなってきました。レザーの貼り替えは、ディーラーの見積もりで100万!?専門店が作ったRCZ専用の上に被せるカバーで5万。。。いっそのこと自分でなんとか出来ないか?一か八かバリバリ剥がします! 日の当たるここの境界線より窓側の劣化が酷かったので、カッタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年4月23日 19:28 デナーロRCZさん
  • momo ステアリング交換

    エアバッグが動作しないように、 バッテリーのプラス側端子を外します。工具が必要無いからお手軽です。 先人たちの情報を基にエアバッグを外します。 初めて外す場合は側面に穴を開ける必要があります。 窪みに目打ちで穴を開けてから細めのドライバーを差し込んで外しました。先端が平らでないとダメですね エアバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月4日 14:49 q-taroさん
  • センターコンソール塗装

    センターコンソールのプラスチック感が好きでは無かったのでブラックメタリックに塗装。(リモコンキーとお揃(^ ^)) コンソール自体はビス6本で固定 前方はシフト周りに3本 後方はコンソールBOXの底に3本(ゴム敷の下) コンソールを外す際は、足ブレーキを強く踏んでサイドブレーキを引いておかないと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年11月23日 12:27 Ys@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)