プジョー RCZ

ユーザー評価: 4.4

プジョー

RCZ

RCZの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - RCZ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ディバーターバルブ強化キット GFB DV+ T9352装着

    強化ディバーターバルブを検索して見つけたGFB社のDV+ T9532を入手して取り付けてみた。 他とは違い純正のディバーターバルブを使い、ウィークポイントである部分を強化品に変更するタイプの強化キット。製品自体もシンプルな構造で面倒な配管もなく取付時間も15分程度。 また、純正のディバーターバルブ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年4月26日 15:48 Ys@さん
  • K&N エアフィルター 取付けHow To

    RaceChipと同時交換しまししたが、エアクリーナーの交換手順のみ、こちらに書き込みます。※RaceChipは別投稿にします。 注意点:エンジンが暑いと火傷の危険性がありますので、冷めた状態で作業してください。また、エンジン内は金属パーツが多く、手を切ったりする可能性がありますので、手のひら側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年6月22日 11:11 habeさん
  • RCZ エアーフィルター交換

    約22000キロ走行したので、エアコンフィルターに続いてエアーフィルターも交換です。 お値段はネットでちょうど3000円です。 エアフィルターを交換するには ○印部のスクリューをヘックスレンチで 外します。 △印部の金属バンドを緩めてパイプ1本を取り外します。 エアクリボックスのフタを手前に引 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月28日 21:54 カージナルさん
  • ディバータバルブ取り付け

    部品は、バルブ本体と延長ネじ3本です。 作業しやすい様にコネクタを抜きます。 六角レンチでねじ3本を外します。 ねじロックが塗布されtおり 少々硬めです。 六角レンチは写真のものと、出来れば ボール型の長めの6角レンチが あったほうが便利です。 外した純正バルブ?との間に、挟み込み 付属の延長ネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月5日 22:02 KENぱちさん
  • Forge Induction Kit

    Forgeエアーインダクションキットを装着してみた。 見てのとおり、ターボにエアクリーナ直付するようなものです。 通常は、レゾネーター、エアクリーナーロアケース、エアクリーナー経由で吸気するところがほぼダイレクトに吸気されます。 取り付けは簡単で、ターボ吸気口に直付するだけ。 その際に邪魔なレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月11日 19:26 Ys@さん
  • Forge Motorsport Intake Kit取付け

    取り付け前は、こんな感じです。 ホース類を取り外しました。 エアクリの下カバーがヘッドと 車体の間の隙間からは出てきません(T_T) 結局、白いブレーキオイル?の給油口を 止めてるボルトを外してずらして引き出しました! 後は、キットを取り付けてホースバンドで 固定するだけでした(^_^) 仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月16日 17:17 TS-ヌブォラさん
  • 備忘録 エアフィルター、エアコンフィルター点検

    エアクリーナー 1.カバーのネジ3本をトルクスレンチT25で外す。 2.ホースバンドのネジをマイナスドライバーか8mmのボックスレンチで緩める。 3.タンクを外しておくと、カバーの脱着がやり易い。 4.カバー奥は、爪3か所が穴に刺さっている。 多少、落ち葉などのごみが貯まってるので、エアガンでブロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月9日 08:16 Bowmanさん
  • ターボホースの交換^^。

    forgeだとおお高いので…純正部品位ので肉厚もあり丁度良いのを発見^^。 インテークパイプ類を外して差し込むとGood^^!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月4日 16:01 smartrecoさん
  • クレ エンジンコンディショナー

    クレ エンジンコンディショナーで 洗浄するときは 回転数を2000ぐらいに上げて オイルキャッチタンクを外し 奥のシリコンホースに噴射 説明書には 30秒とありますが すぐかぶりそうになるので 5秒噴射、回転数が戻って また繰り返し 合計30秒ぐらいです 欲をかいてやり過ぎるとかぶって ラジエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月18日 01:32 kirinji67さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)