プジョー RCZ

ユーザー評価: 4.4

プジョー

RCZ

RCZの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - RCZ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • RaceChip RaceChip Pro 取付けHow To動画あり

    ◆◆◆◆注意事項◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 2012.07.31追記 以下の現象があることが確認しました。 ・エンジンフォルトのエラー表示 ・イグニッションOFF後の冷却ファンが異常に回転する。 私の2010年10月納車のRCZでは問題は発生していませんが、2010年1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2012年6月22日 13:29 habeさん
  • Engine Fault の消去

    ようやくODBケーブルを手に入れたので,DiagBoxを使って専用品でないと読み込みが出来ないエラーコードを削除しました。 ロースペPC(ネットブック)ということもあり,ケーブル入手前にDiagBox自体はインストールを済ませておきました。 半日弱くらいかかったかな? FAULT FINDING ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月6日 10:42 はやわざさん
  • RCZ(後期型)のLEDをデイタイムランニングランプに設定♪

    先日、マルチメディア欧州仕様化計画(第1期)を完了した後、関連装備を日本仕様に戻して12ヶ月点検を受けました。 その際、BSIをはじめとして電装関係のコンピューター設定をすべて初期化していただきました。 その結果、以前施したLEDのデイタイムランニングランプ設定も無効になってしまいました!(^^; ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2019年7月28日 11:37 はねっちさん
  • SPRINT BOOSTER 取付けHow To

    <注意> 重要なユニットへの取付けになりますので、自動車用電子機器に熟知した方が作業を行ってください。ご自身での取付は自己責任でお願いいたします。 スプリントブースターの箱を開けると、以下のものが入ってます。 ・スプリントブースター本体 ・コントロールユニットケーブル ・コントロールユニット取付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月26日 14:44 habeさん
  • 保護管理ユニット交換

    エンジン切って少しして、掛けよう思ったらセルがうんともすんとも言わない。 突然やって来ました。 最初のうち?はアクセサリーがついてました。 バッテリーチャージャーかエレクトリカルなんとかフォルトってメッセージでて、 ナビがついたり、してましたが、 何回かしてるうちにエコノミーモードにしかならなく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年6月6日 20:21 がわしさん
  • RaceChipPro2 のダイヤル調整

    RaceChipPro2のダイヤル調整方法を説明します。 トルクスレンチと精密ドライバーの用意が必要です。 裏返すとトルクスねじで4か所留まっています。 これらのねじを外します。 ぱかっと開けると基盤がお目見えです。 ダイヤルが2つ付いているのがわかるかと思います。 「S1」と書かれているダイヤル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月14日 23:26 はやわざさん
  • スロットルコントローラー

    スロットルコントローラー PPTを 取り付けました。 取り付けは、 アクセルペダル上のカプラーを外し、PPTをカプラーに差し込み完了。 本体は、付属の両面テープで貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月3日 13:02 Bowmanさん
  • RaceChip Pro2取り付け

    現状のエンジンルームです。 エアクリボックスが無いから 作業は、簡単ぁーん(^-^)/ 2箇所のコネクターにRaceChipを 割り込ませるだけです。 カプラーオンで簡単♪ 本体は、ヒューズボックスの上に 取り付ける事にしました! ケーブルを整理して、完了~!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月29日 17:06 TS-ヌブォラさん
  • ECU再書き換え☆

    先日Dラーでワーニングをリセットしてもらったときに、 リセットだけだと聞いていたのにECUのプログラムまで書き換えられたみたいでパワーの出方がノーマルになっていたので、レブテックさんが来るタイミングでExにお邪魔して内容を確認してもらいました☆ 内容確認…書き換えてゎないとのこと(゚o゚;; けど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 18:40 caonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)