ポルシェ カイエン

ユーザー評価: 4.19

ポルシェ

カイエン

カイエンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - カイエン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    タイヤも4本新品にスペーサーも変更した後 アライメント調整しました トー キャンバー調整 トー:前後共にプラスマイナスから±0に調整 キャンバー:フロントは右が特に内ベリが酷く改善の為左右同じ角度のキャンバーに調整 キャンバー:リアはタイヤの減りも均等なので調整無し これでバランス取れまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月24日 21:12 CHIBOさん
  • プロペラシャフト センターベアリング&ダストブーツ&ミッションマウント&コンパニオンプレート交換動画あり

    交換をお願いしたパーツたち。 左から プロペラシャフト センターベアリング ダストブーツ ミッションマウント → メーカー動画参照 コンパニオンプレート カイエン ベアリング で検索すると、た~くさん出てくる955(957)カイエンの持病のようなベアリングのガタ。 ガタが出ると車体下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月24日 22:31 HIRO'Sさん
  • 頭グラグラ、ダンパー交換④おわり 純正ビル

    その③からのつづき。 雨の中の作業になりました。 雨の中でも作業つづける・・バカですね。 6月で暖かかったのでましですが……。 足で挟みながら組み付けてます。 重いので倒れそうで、神経使います。 スプリングベースの位置、どこにバネの始点がくるかを、バネが緩む前に確認しておくのが重要です。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 19:53 ジョンロード m(_ _)mさん
  • 車庫調ですよ

    カイエンにはおなじみの車高調「シャーゼン」で落としてます! 22インチながら乗り心地重視で、かみさん思い・・・・・ な~んて、すんごく いい感じです。 作業は重量が重いため1週間なじませての四輪何とかアライメント・・・ (忘れた) 安心して乗れます! フロントリアドア間のピラーはシルバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月27日 19:35 メイワさん
  • iiDロワリングキット

    安いものもありましたが、IIDの製品にしてみました。 夏タイヤ交換と同時に取付けしました。 純正エアサスを解除しジャッキアップ リア右側が純正となります。 フロント左側が純正です。 ロワリングキットの方が若干長いです。 取付け後調整は可能ですので、そのまま取付けます。 フロント側交換後の写真となり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 18:10 anddypapaさん
  • 頭グラグラ、ダンパー交換③ 純正ビル

    その②からのつづき。 完全に外れました。 アッパーマウントの上部のボトルです。 ボルトを外すの為の、周り止めに 先端が四角になっています。 親切ですね。 ジャン! ジャン! ジャン! ・・・雨が降ってきました・・・。 新品アッパーマウント 新旧比較。 新品は上側がすべてゴムでおおわれています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 19:19 ジョンロード m(_ _)mさん
  • アライメントをとりました

    ドイツの道路 の傾斜は4%で日本の 道路は3%の傾斜があるそうで日本の道路に合うようにアライメントをしっかりとりました。少し左にとられたステアリングがまっすぐ走るように蘇りました。 アライメントの調整はいつものエディファクトリーです。匠の技です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月28日 14:08 チェリー健さん
  • 頭グラグラ、ダンパー交換① 純正ビル

    ノーマルタイヤが減ったので、ブリヂストン TURANZA T005 ランフラット 275/40RF20  に変えていたが、これが硬くて重くて、振動が収まらない。  もうすぐ7万キロなので、ダンパーを変えればましになるかと思い、 純正と同等のビルシュタインブラックサスに交換しました。 写真はダメダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 18:43 ジョンロード m(_ _)mさん
  • サスペンション ブーツ切れ補修

    スタッドレスタイヤに交換している最中に、 サスペンションブーツ切れを発見。。 一ヶ所だけですが、このまま走行するとゴミや異物の混入でダンパーに悪影響が出かねないので、補修することにします。 アマゾンで耐光性のあるシリコンシートとタイラップを購入して、切れたブーツの上から被せます。 ちなみにシリコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 19:22 あかげらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)