ポルシェ カイエン

ユーザー評価: 4.19

ポルシェ

カイエン

カイエンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - カイエン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 958 カイエン フロントブレーキパッド交換

    リアが思いのほか早く終わったのでフロントに取り掛かります。 フロントは前オーナーがディーラーにて一式交換してあったので、今回は低ダストパッドへの交換のみです。 パッドセンサーのコネクター外して トリプルスクエアM14でキャリパーをとめているボルトを外します。 で、キャリパーを外しましたが、ブレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年2月20日 07:22 puraoさん
  • 958 カイエン スピードセンサー故障 交換

    交差点で信号待から動き出した時にに、ポローンと可愛らしい音に相反して「4WDシステムオーバーロード?」の黄色い文字がっ( ´Д`) ガリガリゴリゴリ左後ろから音がしたかと思ったら、反対側の右後ろがトラクションコントロールのせいか、右後ろが変な制御され、アクセルを踏めども5km位しか出ず••なんと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年7月18日 13:35 puraoさん
  • 958 カイエン リアローター塗装

    先日交換した際に気づいていたんですが、左のリアローターは塗装されてはいませんでした。 気づいてたんだから塗ればよかったのですが、そんなに一気には錆びないだろう・・ と高を括っていたら・・・ 一週間でこの有様( ´Д`) 一瞬、オレンジで塗ったかとw 想像以上の錆びっぷりにビビります ペーパーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年3月18日 17:15 puraoさん
  • 958 カイエン リアブレーキ パッド&ローター交換

    早速取り掛かりますが、 電気式パーキンブレーキなのでまずは 先日購入した診断機でパーキンブレーキサービスモードにしてサイドブレーキを解除しておきます。 キャリパーをとめてるボルトがトリプルスクエアM14とのことで、近所のアストロプロダクツにて入手、サクッとはずします。 パッドセンサーのカプラー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年2月19日 23:58 puraoさん
  • 2度目のローター交換

    フロントローター交換 美しさも戻り満足、満足 リアローターも交換 今回の整備料

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 18:25 マグナム44enzoさん
  • カイエンブレーキパッド交換

    一月前くらいからパッドのアラートが点いたり消えたりしてたので 交換しました。 交換そのものはまぁ、いつもの通りなんで特に書くことはないんですが。 パッドセンサー、こいつは思わぬ伏兵です。 センサー根元のカプラーが、どういう訳かすんなり外れません。 向きを変えたり押したり引いたり、もー大変。 最終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 15:09 ひこ@GS Fさん
  • 元旦早々に故障・・・自宅からショップさんに搬送編

    ブログでは埋もれてしまう感があるので備忘録的な意味合いでこちらにアップしておきます。 朝7時半、予定通りJAFさんの積載車が到着。 作業員さんがカイエン運転して積載車後方に寄せているところ。 JAFの作業員さん 「このカイエン、外も中もカッコ良いですね^^ 外は全部純正ですか?」 ありがとう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月12日 21:48 HIRO'Sさん
  • 1年半近く気になってたエア噛み対策をしました。

    前回パッド交換した時になんか「エア入ったな?」という踏み心地だったのですが1年以上放置してましたw 夏休みの工作として取り掛かります。ストレートの「おひとり様用エア抜きボトル(名前ちがうかも)」で一人作業してみます。 リザーブタンクはここにあります。目隠しフタがついているので外しておきます。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 17:21 naka+shinさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドの交換と、それに合わせてディスク研磨を実施しました。パッドはストッピングパワー重視でDIXCELのZタイプ、ディスクは装着されていた純正ディスクを中山ライニング工業で研磨してもらいました。裏表で0.3mmずつ削ってもらい、限界厚さまで残り1mm前後、という状態です。 ハブあたり面を磨 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月19日 22:52 TAC@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)