ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - カングー

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 左右ステアリングラックブーツ交換

    昨年の一年点検の見積書が出てきたので見ていたところ。 今後のメンテナンスでステアリングラックブーツ交換と。 片側部品6800円+工賃9000円で左右合計31600円! ムリだー! 今年の車検代が怖い。コカングーにまだ乗るんだ~! そろりそろり見てみると。パックリ寸前。 先人たちの知恵を借りました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 20:45 1ポンドさん
  • ジャッキアップ フロアジャッキ

    何しろ独特のジャッキポイントと、貧弱な車載ジャッキゆえ、みなさんいろいろ工夫、苦労されているようですが、うちはこれで落ち着きそうです。 リアは、このサイドアダプタでそのままいけます。これ、全ゴムかと思っていましたが鉄芯が入っているのですね。 フロントは、純正ポイントの少し奥に2×4材を当てて、上 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月10日 22:04 roddy44jpさん
  • トルクロッド交換

    サンクさんで 予想より簡単に外れたそうです 古いのは手でも動くので劣化してるとのこと

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月6日 13:05 ジーさん
  • 低速時ハンドル切るとコキッと嫌な音

    ブッシングのヘタリにより隙間ができて異音発生。 ブッシング交換すれば良いですが、増し締めで直り様子見となりましたが、家に帰りいつもの車庫入れしてもなりません(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月8日 22:36 aokanさん
  • タイロッドダストカバー交換

    分かりにくいけど左側側のブーツが完全に切れてる。 清掃してグリスアップ。 タイロッドを止めてるナットは二面幅16。滅多に使わないサイズ。前回いつ使ったか記憶にない。 右が新品。ネット通販でラトビアから購入。1個1,000円くらい。2個買って送料込みで3千円くらい。国内で買えば1個分の値段。 新品ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 11:03 sukaさん
  • ジャッキアップ

    ジャッキアップ タイヤ交換や点検時に必須ですー ポイントは車体接触のアダプター 一般販売のアダプターで ジャッキアップしづらかったので このゴム凸を (ホームセンターアオリゴムをちょっとカット) 車体のジャッキアップポイントの 凹に合わせて使用してます! 何度も使用してますが 車体ダメージ全く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月21日 20:49 sa-さん
  • シフトブーツ交換①

    この状態で、ノブの頭を精一杯の力で引き抜きます。場合によっては外れた反動で、頭を天井にぶつけるかもしれません。私は幸い無事でした。 パネルを全部剥がして生地とシフトを繋いでいるタイラップを確認します 外しました。この後、枠と生地を繋いでいるワイヤーを丁寧に抜き取ります。このワイヤーは再利用しません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月19日 20:15 ラーメンぱぱさん
  • 変な顔改め膝当て

    フロントグリルを外して、ラバースプレーでも塗ろうかと思っていたのですが、翌日も風が収まらず断念しちゃいました。 その代わりに、こんなものであることをしました。 そうです。 膝当てです。 高速運転中、左膝が当たる部分が固くて気に入らなかったので、とりあえず銀色のアレを切り取って貼り付けて見ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月13日 07:59 みんこばさん
  • 初乗りの儀式(笑)

    カングーに乗るため、4つの儀式を行いました。 1、ホイールキャップ外し。 2、鍵のいたずら。 3、リアドアのシール剥がし。 4、発煙筒の移動 とりあえず満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 00:00 ベスト!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)