ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - カングー

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スタビブッシュ交換

    車検時、スタビブッシュが崩壊&行方不明だったので新品に交換します。 これだけなので簡単な取り付けに見えますが、すんなりは付きません💧 普通に下のブッシュを挟んで付けようとしてもネジ山は姿を見せません😢 ネジの掛かる幅も決まってるので、下のブッシュを付ける前に適度な厚みのモノ(今回はナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年5月29日 13:42 中2の夏休みさん
  • 低速時ハンドル切るとコキッと嫌な音

    ブッシングのヘタリにより隙間ができて異音発生。 ブッシング交換すれば良いですが、増し締めで直り様子見となりましたが、家に帰りいつもの車庫入れしてもなりません(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月8日 22:36 aokanさん
  • 今更ながらカングーのスライドドアに重さ対策

    引き出しから、なんかの底に付ける丸いシールが使わずにしまってあったのが出できました。 一応3Mです。 これ、使えるかもとゆうことで、今更ながらやって見ましたよ(*^ー^)ノ♪ 先ずは、汚れを拭いてキレイにします。 この、シールを利用します(笑) ピンセットで指してるところ辺りに、貼ってみます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月20日 20:30 ジョンくろさん
  • 護送車パワステオイル交換…

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2468259/blog/47666238/ ↑ みん友限定 パワステフルードはDEXRON-Ⅱ規格(またはDEXRON-III)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 10:49 中2の夏休みさん
  • タイロッドエンド交換

    ブレーキローター&パッドを交換した時に、タイロッドエンドのブーツが破れてるのを見つけてしまい、手で揺すってみたらガタガタだったのでお馴染みのMEYLE製を調達しました。 青い保護カバーが付いていました。 まずタイロッドエンドの緩みどめのナット(21mm)をスパナで緩めます。 その後、16mmのメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 08:20 urachettaさん
  • シフトブーツ交換①

    この状態で、ノブの頭を精一杯の力で引き抜きます。場合によっては外れた反動で、頭を天井にぶつけるかもしれません。私は幸い無事でした。 パネルを全部剥がして生地とシフトを繋いでいるタイラップを確認します 外しました。この後、枠と生地を繋いでいるワイヤーを丁寧に抜き取ります。このワイヤーは再利用しません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月19日 20:15 ラーメンぱぱさん
  • タイロッドエンド&ラックエンド交換(146,540km)

    フロントタイヤの片摩耗から始まり、左前のホイールボルト脱落と異変がありました。 でジャッキアップしてタイヤに対して上下方向に持って、対面しているタイヤホイールに対して前後に揺すってみてまだガタはありませんでした。ここでガタがあればハブガタ(ベアリング含む)な認識ですが、今回はタイヤに対して前後方向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月29日 10:22 やむちゃグさん
  • 突っ張り棒取り付け

    カングーは、可愛いだけじゃなくって、荷物もたくさん積めますよね^_−☆ 突っ張り棒を付けると、何かと便利ですよ( ´ ▽ ` )ノ 自分の場合、この画像の突っ張り棒受けを使っています。 東急ハンズで売ってます( ´ ▽ ` )ノ 裏側がパカパカするのでそこを内張りの間に挟むだけ^_−☆ 下半分に家 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月2日 06:08 ラピエールなかずくん。さん
  • 【135,090㎞】ラックブーツ(左)の交換

    パックリと割れたステアリングラックのブーツ(画像右)を交換しました。 できるだけ細かく記しますが、自己流ですので、DIYされる場合は自己責任でお願いします。 ①ジャッキアップしてタイヤを外し、ハンドルを右に切っておく(右のブーツを替えるなら左に切る)。 ②タイロッドにマーキング。 ③ネジ山の始ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月6日 20:25 hama☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)