ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - カングー

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • クーラントのレベル

    日曜日に補充してもらって2日経って本日が点検です。 2日間で2cmくらい減りましたがエアーが抜けてクーラントのレベルが下がったようで、しばらく様子見です。 漏れてなければいいんですけどね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月8日 15:35 K2 FACTORYさん
  • クーラント液

    来週初回点検です。 エンジンルームを開けてみるとクーラント液がないんですけど😮 漏れてなければいいんですが たまにウィンドウォッシャー液の蓋が開いていたり、ちゃんとチェックが必要ですね。 以前乗っていたビートルちゃんより大人しいですけど😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 12:07 K2 FACTORYさん
  • エクスパンジョンタンクの漏れ補修

    冷却水タンクをグラスマットと瞬間接着剤PPXで補修。 旨く出来たようだ。 どうしても段差部分等が有ると、ソコに負荷がかかる様子。 段差にそって亀裂が走っていた。 1年もつかな? FRP(ポリエステル樹脂)でも同じ作業をしたが、全く接着出来なかった> *2013年7月現在で再発:10ヶ月の保ち ¥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月10日 10:25 st155さん
  • エアコンパイプ断熱カバー取り付け。(リベンジ編)

    先日、エアコンパイプに断熱材を巻き エアコンの効きを良くする施工を行なったが やはり、高圧側だけでは思ったほど効果が 薄かった...(汗) なので今回は低圧側も同じ様に施工しました。 低圧側は高圧側よりもパイプ径が太いです。 実は最初に高圧側と一緒に施工したかったの ですが、購入した断熱カバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月5日 09:59 インディパパさん
  • エアコンパイプ断熱カバー取り付け。

    今回使ったカバーはコレ。 ホームセンターで安価で購入出来る 「耐熱保温チューブ」です。 ホントはアルミテープが巻かれてるのが 欲しかったが売ってなかった...(涙) デカングーのエンジンルーム☆ ※施工する時はエンジンが完全に冷えて から行ないましょうね!! やはり エアコンパイプがエンジンの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年7月22日 17:37 インディパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)