ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.48

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ取り付け①

    前回のドラレコ装着に続いてバックカメラの取り付けです。 今回購入したのはこちらのリアナンバーボルト部分に取り付けるタイプのバックカメラです(^-^) まず、ナンバープレート裏から配線を通さなければならないため、ディフューザーを取り外します。 下側に潜り、赤丸部分のネジを外します。(確かT30) そ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月21日 22:40 カマケンさん
  • バックカメラ配線引き込み

    カメラはナンバープレートの横っちょ上方に貼り付け。 ケーブルは、ナンバー灯の脇から引き込む。 一旦、ナンバー灯を取り外し、引き込む部分を少々削り隙間を作る。 バンパー側を削る方が柔らかいし楽。 削り過ぎに注意。バンパーとナンバー灯が重なってる部分を削るだけ。少々隙間が広がればOK。 恐らく、この ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年1月17日 11:00 ろんすー。さん
  • バックカメラ取り付け②動画あり

    先程の続きですが、トランク内左側の内張り内にあるグロメットを外して、そこから配線ガイド等を利用してバックカメラの配線を室内に引き込みます。 グロメットには穴を開けて配線を通した後元に戻しましょう。 途中の写真を撮り忘れましたが、室内の内装を剥がしつつ配線をその中に通しながら助手席まで配線を通します ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年5月21日 22:41 カマケンさん
  • バックカメラ設置(1)

    otakenさんとろんすー。さんが開拓された手法により作業させて頂いております。 大変参考にさせて頂いております。m(_ _)m カメラはパナソニックのCY-RC90KDにしました。 ナビがカロなのにパナにしたのは、ただお店に在庫があったからです(笑) 24ピンコネクターの10(CAM_IN+) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年5月7日 00:32 kazi_RM5Mさん
  • ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け

    今回購入した商品がこちら。 ドライブレコーダー内臓ルームミラーモニターとなります。 海外製と思われますが、思ったよりも商品の出来は良い感じです(^-^) 出来るだけ配線を目立たないようにするため、まずミラー裏のカバーを外します。 こちらは内装用の工具か、マイナスドライバー等で簡単に外れます。 次に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月8日 16:59 カマケンさん
  • バックカメラ設置(3)

    左リヤのスカッフプレートを完全に外すにはリアシートを外す必要があるようですが、ケーブルを通すだけなので、間から通します。 トランク左側のランプが付いているパネルはネジ2本で止まっています。ネジが見えるまでスカッフプレートからのパネル(名称不明)をグイグイひっぱってパコパコ外します。 フランス車は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月7日 00:55 kazi_RM5Mさん
  • バックカメラ設置(4)

    ケーブルに注意し、カメラ付きの番号灯を固定します。 バンパーに干渉しない位置です。 番号灯の取り外しも問題ありません。 後方より。 シーラント処理したブッシュを取り付けます。 動作確認後、パネル類を全て戻します。 デフォルトのガイド表示「For B98」は車両中心に取り付けた場合(ロサンジュの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年5月7日 01:08 kazi_RM5Mさん
  • バックカメラ設置(2)

    中華製カメラでライセンスランプにカメラを組み込んでいるモノがあります。 マネしてライセンスランプ(番号灯)に付けてみようと思います。 番号灯が左右非対称になってはよろしくないので、ナンバプレートの照射に影響のない場所に設置することにします。 0.5mmのアルミ板でカメラを固定するステーを切り出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月7日 00:41 kazi_RM5Mさん
  • ロング・ルーフアンテナ-(欧州車汎用 ネジ外径5mm)

    ショートアンテナやドルフィンアンテナに換えてある車が多い中、異端児のように標準アンテナのままの我車(笑) ラジオ派ですので受信感度は下げたくないこともありますが、標準アンテナが気に入ってるんです^ ^ ただ、標準アンテナでさえ場所によって感度が落ちる事もありますので、たまたま見かけた標準アンテナ+ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月15日 17:23 にゃんこおっさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)