ルノー メガーヌ ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.52

ルノー

メガーヌ ルノー・スポール

メガーヌ ルノー・スポールの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - メガーヌ ルノー・スポール

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコン修理

    7年8か月、103,542kmで、エアコンコンプレッサ故障、交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 21:51 seimaさん
  • エアコンガス補充

    エアコンのききが悪くなったので、ガス抜けを疑いネットでメーター付きのホースを購入。低圧コネクタが国産車用と同じか分からなかったですが、2,000円しないので失敗しても良しとして購入。同じでした🙌 ガス缶繋ごうとしたら、ホースの針が出てたので危うく接続前に穴開けるとこでした😅 針を戻して缶を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年7月26日 09:22 足軽鉄砲隊さん
  • エアコンくっさ…のその後。

    2月のまだ寒い時期なのにエアコンがクサイ… で、3月5日にDにてクレベリンの注入。 4カ月経過で5000キロ走行。 現状、臭いは全くありませぬ。 あ、味覚はありますので… コロナと、お泊まり… 新手の肝試しかっ? 免疫お試しかっ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月9日 10:48 ばじなさん
  • エアコンガスチャージ

    エアコンの効きが悪かった為、DIYでガス補充 減っていたのでメーター真ん中まで補充

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 16:30 りゅーき07さん
  • エアコンくっさ…

    この時期でエアコンが臭い… 時期的には初めての経験。 なので、Dにてフィルター交換とクレベリン注入! って、クレベリンって何だ? なんかCMで聴いた事あるような。 ググッとな。 ほぉ〜 日光、ダメ 水、ダメ 0時以降食べ物、ダメ 菌やウィルスにも効くとか効かないんだとか… まっ、臭いが取れれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月5日 18:09 ばじなさん
  • エアコンガス真空引きチェージ

    【作業/商品名】  エアコンガス真空引きチェージ >HFC-134a x3本 >WAKO'S PAC PLUS A052 x1本 【施行日・走行距離】  2019.09.07 83,340km 【価格】  10,800円(税込)  >HFC-134a          ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 09:07 chu-beさん
  • エアコンガス漏れ

    半年前から温風しか出ないエアコン。 とてもじゃないが、真夏に暑くて乗れないのでディーラーへ。 ガスが入ってないとのこと。 どこかでガスがもれてる。 とりあえず、2本入れて、冷風に復活。 修理するなら、漏れてる箇所特定出きないので、ASSY交換になるとのこと 。 近いうちに車検になるので、その際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 10:16 ロリポップ-manさん
  • NC200添加

    前車Luteciaでも使っていたエアコン冷媒への添加剤。 今年も滅茶苦茶暑いし、エアコン稼働率は高いので予防措置。 最近、サーキット走る時も実はエアコン入れてるしww (Race mode時は、負荷に応じて勝手にコンプレッサー切ってくれるのだ) 今回入れたのはこいつ。 こいつは、NUTECのOE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月10日 17:49 ろんすー。さん
  • エアコンフィルター交換

    初エアコンフィルター交換です。 やり方は皆さんの投稿を参考にさせて頂いたのですが、パネルの外し方が分からず困ったのでそこを詳しく写真撮ってみました。 全体写真を撮り忘れて部品別の写真です。 左ハンドルなので、ペダル類を外す必要はありません。 助手席側の足元のパネルを外します。 写真上が車両前方に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月18日 20:53 げーしーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)