ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミニ

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 満タンにしたのにエンプティ?その2

    外したタンクユニットについていたのと同じ場所にゴムパッキンをはめて、先程抜き取ったのと逆の要領で、新しいタンクユニットをはめ込みます。 リングを元の位置にはめて、時計回りに回します。 位置決めの線がマジックか何かで引いてあったので、そこまでリングを回します。 ガソリンが漏れていない事を確認して、二 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月2日 22:14 ジャックあまのさん
  • 満タンにしたのにエンプティ?その1

    昨日満タンにしたのに、気がついたら燃料計の針がエンプティを指しています。 メーターが故障しているのか? それともガソリンタンクのタンクユニットの方が故障しているのか? 早速トランクの中にあるガソリンタンクのカバーを外しみました。 タンクにつながる二本の端子を外して直結してみると燃料計の針はすぐ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月2日 22:01 ジャックあまのさん
  • ドアチェックアームの交換

    降車時に運転席ドアを開けると、開いたまま止まらず、戻ってきてしまいます。ですから、いつもドアを手で押さえていました。 ネットで調べると、ドアチェックアームのばね破損が原因であるらしいので、お世話になっているCCOさんで中古部品をいただいてきました。 下が取り外した部品で、ばねが片方折れています ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年11月12日 20:35 ミッチョ@名古屋さん
  • ドライブシャフトブーツ交換①

    先日、タイヤの空気を入れていたら何となく違和感を感じてタイヤハウスを覗いて見ると、、、グリスが飛び散ってる‼️よーく見てみると、いや、それほど良く見てみなくてもドライブシャフトのアウターブーツが逝ってしまっていました。 何となく買っていたブーツがあったので、交換することにしました。と言うか、交換し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年12月12日 00:22 ビアンテ ‐ ダビットソンさん
  • 燃料タンクネックシール交換

    前回、燃料タンクの首部分の錆びを対策したが、給油口部分を良く見ると、ネックシールが変形してひび割れし、隙間も見られた。ここから水が浸入したため、錆が発生したと思われる。 水の浸入を防がないと、また錆が発生するので、ゴムのネックシールを交換することにした。 燃料タンクを外すのも、4回目なので慣れた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年2月11日 15:42 ミッチョ@名古屋さん
  • 備忘録~アイドリング不調に伴う各パーツ交換(業者依頼)~

    アイドリング回転数の高止まりは、この2年ほどずっと続いていた悩みだった。 このところ、段々1300を超えるようになってきており、気合い入れて直すことにした。 とは言っても、気合いを入れたのは業者の人で、最初徹底的に自分でやろうかともおもったがその時間はないし、でもほっとけないし、ある程度金をかける ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月14日 20:27 mari2さん
  • インパネ取り付けステー変更

    メーターパネル..... エンジンの振動に金具の取り付け部分のヘタリからビビリ音が大きくなってきました。 おまけに純正のメーターパネルは取り外しの作業性がハンパなく悪いのはご存知の通りです。 みん友さんが改良された整備記録を参考に私なりにやってみる事にしました。 まずは鬼目ナットを埋め込 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月20日 16:02 アナログ大好き親爺さん
  • 水没修理その1

    台風19号で我が家のミニもエンジンルームまで水没 オイル交換1回目は水が出て2回目で新品オイルを投入しましたが新品オイルが泥水に😫エンジンは、まだ掛けませんてか、恐くてかけれません。 錆びる前に、先ず室内外せる物は全て外し乾かします。 ダッシュボード内部まで水没です。これは電装もダメージきてます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月21日 17:09 ハイテクエアロさん
  • 【おぼえ】カバーのたたみ方。

    カバー本体にプラスチック製のメスフックがあって、ボディを引っ掻きそうだなぁって思ってたんですが。 後ろからめくって、靴下をひっくり返すように内側(写真では上に向かって)にフックも含めてめくります。これでフックがボディを傷つけることながないようにできましたw 後ろを両側ともめくったら、車の中心を軸に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年11月13日 05:43 A2C@MINIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)