ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ベンチレーション機能付きフロントスピーカー専用ネットグリル

    先日取り付けた、「世界初?」ベンチレーション機能付きフロントスピーカーに専用のメッシュグリルを作成取り付けしました。 材料はステンレス製のメッシュパネルと、プレスの金型としてMDF。 MDFをスピーカーの口径に合わせくり貫き、適度の大きさに切断したメッシュパネルをプレスします。 画像はハンマーで叩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月5日 11:58 DOGLEGさん
  • ベンチレーション機能付きフロントスピーカー

    MINIは純正ではリアにしかスピーカーが付いていません。高速走行では全く聞こえなくなってしまうので、フロントスピーカーが必須となります。 しかしドアは奥行きが少ないので、取り付けた場合車内側への飛び出しが大きく、音質的、見た目的にもよろしくありません。 インパネ左右のベンチレーションを取り外して取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月17日 23:54 DOGLEGさん
  • リアカメラ取り付け

    MIINIはとても小さいクルマなので必要性は感じていませんでしたが、我が家のクルマには過去すべてリアカメラが取り付けられていましたので、「慣れ」もあるので結局取り付けることにしました。カメラ自体を450円で購入できたというのが最大の理由だったかも・・・? その安価なカメラの写り具合を確認するために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月19日 01:16 DOGLEGさん
  • リヤスピーカー交換

    安物スピーカーですが、ダイソーのパンチングアルミシートをグリルの形状にあわせて切り、マットブラックに塗装。グリルもマットに塗装。パンチングシートをグリルに接着し、汎用のMDFボード18mm厚バッフルに固定。バッフルも防水のために塗装しました。 本日装着。配線は既存のものにポン付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月17日 21:03 BLACK32さん
  • CDデッキ取付

    純正のカセットデッキからの乗り換えです。 バッテリーのマイナス端子を外してから作業しました。 フロント・リヤのスピーカーの端子をキボシ接続し、続いてもともと使用していたアクセサリー電源・常時電源を付属のハーネスに接続し、アースは本体に共締め。ハーネスのアースは使用していません。 今回は、テス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 17:49 BLACK32さん
  • フロントスピーカー取付

    うちのデッキは純正カセットデッキです。 音楽はFMラジオかiPod。 フロントから音を聴いてみたいと思い、 あと、こちらも気になって・・・てへへ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/576486/car/497874/2352509/parts.aspx と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月28日 17:58 BLACK32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)