ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ついに 【純正風シガーライター付きスイッチパネル】 取り付け完了♪

    純正風のシガーライター付きスイッチパネルの取り付け作業がついに完結の運びとなりました♪ 純正風シガーライター付きスイッチパネルの製作工程はこちら↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/2161128/car/1663133/2782142/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年8月23日 20:52 Mr. ポールさん
  • 駄目ダメなインパネステーを取り外し、快適ぴったりフィットの取り付け方法に改善してみた♪ その①

    皆さん、ホントに超お久しぶりです^^; 気が付けば8月に更新して以来、かれこれもう4ヶ月も経ってしまった・・ でもその間サボっていたのはブログの更新だけで、作業の方は相変わらずバラエティーに富んだ内容で着々と進行しておりました◎ 作業は進行しているのに更新もままならず、当然画像はドンドン溜ま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年12月29日 12:47 Mr. ポールさん
  • ダッシュパネルのビビリ音対策

    ミニの室内には、たくさんの鈴虫が住んでいるようだ(笑)。 いろいろな所から、様々な音がしている。 今一番耳障りなものは、クーラーの左吹き出し口で、ルーバーにガタがあって押さえると止まる。これは何か挟み込めば止まりそうだ。 その次はダッシュパネル内からで、パネルを押さえると消える音がある。簡単な対 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年3月31日 15:24 ミッチョ@名古屋さん
  • センターメーターのLEDウインカーインジケータ

    センターメーターの中央左右にある、黄色のインジケーターは通常未使用です。 代わりにウインカーは中央上の緑のインジケーターで左右共通となっています。 レトロっぽくて良いのですが、交差点などで確認したくなることがあり、左右独立にカスタムしました。 まずはウッドパネルを外して、センターメーターへアクセス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年12月19日 18:33 ちょっこーさん
  • ウッドパネル 補修

    湿気と伸縮の差で良くヒビ欠けが起きているローバーミニのウッドパネル。 どうしようもなく、みすぼらしくなってます。ローズウッドの木目で、上質な雰囲気なので、綺麗に塗りなおします。 木目に傷がつかないように、慎重にクリア層を剥がします。 クルマ用クリアーで木目を埋めるようにして、まずは刷毛塗り。 塗っ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年1月20日 21:51 シュウ[秀]さん
  • ウッドパネル換装

    換装前。 カタカタ煩いのと黒メーターの水温計が見ずらいので、ウッドパネル&ホワイトメーターに換装します。 んで、某店でホワイトメーター付きのウッドパネルを入手。 パネル自体は後期型のエアバックとシートベルトの警告灯付ですが、メーター本体は96年以前の物に変えてありました。 家に帰って気が付いたんで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年11月6日 18:52 Xperia_Cielさん
  • スイッチパネル交換

    スイッチパネルを純正品に交換します。 金属製で丈夫そうです。 色をグレーからシルバーに塗装しました。(自動車補修用のスプレー使用) 旧ウッド風パネルは、ベースが木製なので弱そうですし、元々ウッド風の内装は好まないもので・・・ ■パネルの外し方(ある意味かなりやっかい) ①右裏側のナットを外す ②左 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年9月22日 22:50 こたつさん
  • 自作センターコンソール

    昔作ったセンターコンソールの大まかな図面等です。 リクエストがあったのでupします。 1994年式のメイフェアに付けてました。 正面図 側面図 正面 上面 缶ホルダー

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月12日 23:23 岐阜のやっちんさん
  • ウッドパネル補修動画あり

    内装豪華仕様のケンジントンは インテリアパネルにウッドが多用されてます。 外してみると無垢材なのね… クリアコーティングが劣化して割れが発生… 諸先輩方のwebサイトを参考に セルロースセメントによる補修方法を知る。 自作ルアーのコーティングに使うとの事で、 ホームセンターや釣り具店をまわるもの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年11月24日 00:06 すすむ@964さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)