ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • デフサイドシール・シフトリンケージのシール 交換

    写真撮ってないけど交換 デフサイドシールは両側とも交換 多分また漏れる シフトリンケージのシールも漏れてるので交換 後日談 デフサイドはやっぱ駄目でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 18:25 monさん
  • 盆休みに入りました!クラッチ組み立てとエンジン脱着❕

    右側が新型クラッチ用センターボルトとキーワッシャです。 左側が今回購入した物です。3点セットで、なんと14000円位しました!ビックリですね。  無いと駄目なので仕方ないです。 カバーも取り付けて。 ベアリングもついでに交換します。 さあ!いよいよエンジン脱着です。 軽く洗浄しました。 なんせ暑い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 20:28 カプ野郎さん
  • ロッカーカバーパッキン交換

    オイル漏れ対策です。他にも漏れてるところがいっぱいあります。 エンジンとの間は液体ガスケットを用意していなったので後日やります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 18:58 ONE_TAILさん
  • エンジンオイルレベルゲージ取替

    エンジンオイルレベルゲージをお店で購入しました。セミロングタイプ 全長483mmです。2,200円(税込)でした。 元々のゲージは100mmほど短くプラグコードの中に手を入れる感じでした。 長さ的に丁度良い感じです。 作業性もよく気に入ってます。 リックちんさんの投稿を参考にさせて頂きました。あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月18日 10:40 imakokokoさん
  • エンジン載せ替え

    オイルめっちゃ漏れるので載せ替える事にした 外した 手前が用意したエンジン、奥が外したエンジン これに載せ替えた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 18:27 monさん
  • Mk-I 998クーパーのヘッドをミニ1000に搭載

    私の90年式ミニ1000は昨年11月にライトチューンしたヘッドに載せ替えたが、先週末、またヘッドを載せ替えた。 今度載せたのは60年代のMk-Iの最初期型998クーパー用に少数採用された12G206というヘッドだ。 12G206について説明する前に、最初期型以外の998ccクーパーに採用されたヘッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月31日 22:44 kark0913さん
  • タイミングチェーン交換

    どうせならダブルチェーンの可変に変更します。 良いです♪とりあえずこんな感じで!タイミングは2度から3度位早めて組み付けてみます。早く走ってみたいですが、まだもう少し先です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 14:32 カプ野郎さん
  • ドレンボルト交換とエクステンション取り付け

    どちらもヤフオクで中古品を落札 ミニデルタのマグネットドレンボルト 頭のサイズが19ミリで純正より分厚いのでレンチがかけやすくなる タートルトレーディングのオイルドレンボルトエクステンションMT用 アルミ製のミニのオイルパンはねじ山が潰れやすいからステンレス製のエクステンションをつけてドレンボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月26日 12:45 お試しさん
  • エンジン組み上げの様子😊

    今回は、OHの際のエンジン組み上げの状況についてご紹介致します。エンジンブロック、ジョンクーパーヘッド等は、内燃機屋さんに修復して頂くのに大変な時間を要したようです。すべてのパーツが揃った段階で組み上げ開始です。この時点では、まだエンジンブロックは未塗装です😅 こちらは修復を終えたエンジンブロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 21:24 リックちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)