ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • RC40

    フレッチャーのステンレスマフラーからスチールのRC40シングルボックスサイド出しに取り替えました。 キャブクーパー にはコレが1番良いと思います。接続パイプの長さ調整や塗装が必要なので手間がかかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 18:24 デル8さん
  • マフラー脱落修理

    昨日落としたマフラーassyから取り外したキャタと中間パイプです 中々バレない… ようやく分離成功 車をリフトしてタイヤの下にタイヤを入れて準備完了です ビビリーなんでリジットラックも… ジョイント部を綺麗に慣らしておきます 焼き付き防止の為にカッパーグリスを塗布します 組み付け時に気付きましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 12:00 なかゆう 2757さん
  • またマフラー脱落

    昨日は天気が良さそうでしたので、小楢山迄登山に行きました 登山迄は楽しかったのですが帰りは渋滞が嫌だったので柳沢峠で帰宅することにしました それがまずかったか 峠途中の登りでマフラー脱落… 確認したらやはりYピースからです… 仕方ないので手前側にパイプを引っ張って手が届く様にします 今回は坂道で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 09:03 なかゆう 2757さん
  • 下回り点検(擦った確認)

    立体駐車場や歩道を横切って駐車場に入る時など、最近立て続けにザッっと下回りを擦る音を聞き、ドキドキしていたので、下回りチェック。 前からはなんとなくわかるようなわかんないような。 横から、、擦ってますね、間違いなく。 下は普段見えないところなので普段は気にならないケドも、、高い部品なので擦りたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 18:33 Hiro-miniさん
  • 半年ぶりにマフラー磨き

    昨年4月末に取り付けたヴァルタンのステンレス製マフラー、そのマフラーを前回磨いたのが8月15日のお盆休みでしたので、もう半年近くが経過しております。ワタクシは連日、融雪剤が撒かれた自動車専用道路を通って通勤していますので、本日はマフラーを磨いて耐熱ワックスを塗布し、マフラーの劣化を防止しようと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 19:06 リックちんさん
  • RC40サイレンサー追加

    前回つけたシングルボックスのマフラー。 少々低音の音圧が高くて朝晩気になるのでサイレンサーを追加してみる クラシックミニスペアーズマルヤマさんのRC40ステンレスサイレンサー。 中は触媒みたいなメタルサイレンサー。 取り合いを見ながら切断位置を決める 電動グラインダーで切断 耐熱シーラを塗布し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 10:36 屋根無芳一さん
  • マフラー用耐熱ねんどパテ

    触媒とマフラーのつなぎ目から、こんな感じで排気漏れ 排気音もうるさい 触媒のフランジ部分が痩せてしまったみたい 駐車場もこんな感じに煤だらけ まずは、補修部分の掃除&脱脂 ・ワイヤブラシで汚れ&錆落とし ・パーツクリーナで脱脂 「SOFT99マフラー用耐熱ねんどパテ」で補修 実店舗よりアマゾンの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 17:18 ぶんぶんさんさんさん
  • 純正➡ステンマフラー交換 

    車検に向けた点検中、マフラー溶接部やブラケットが錆錆びになっているのを発見。 ダウンパイプのジャバラもメッシュが破れかけてそろそろ寿命、こちらは次の連休かな。 以前紺ミニにつけていたステンマフラー。 グラスウールが抜けて音が大きくなっていたので取り外したままだった。 ボディ側をグラインダーで切開し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 18:34 屋根無芳一さん
  • 触媒

    快調に走り静岡清水まで遠征。 朝ホテル駐車場でエンジンかけたらカラカラ音がした。 登坂路などを走ると排気が詰まりエンジンが吹けなくなる。 酷いと空ぶかしで2000rpm回らない。 クラッチ繋ぐとエンジンストール。 カラカラ音がする触媒外しました。 交換してから3年ほど、1万km未満、屋内保管車で外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月13日 10:42 ゴトウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)