ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ミニ

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ローバー・ミニ ~ ドア内部防錆 ~

    我が家のミニのドアウィンドウは上下スライド式ですが、こういう構造の場合、ガラスの縁からドア内部に水が入ってしまいます。 そのため、ドアの下に水抜き用の穴が開けられています。 それは現代車も同様ですが、ミニの場合、ガラス下部の水切りモールの密着が弱く、隙間からドバドバと水が入っていきます。 ライナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月28日 09:22 kun-chiさん
  • ドア内部の防錆処理

    ミニはドア下部に錆が出やすいととのことなので、内部を確認して防錆処理をすることにした。 内張りを外して防水シートをめくってみると、ドア下部には既に防錆剤がべったりと塗ってあった。これは、新車時から塗ってあるものなのだろうか? しかし、下の部分と底の袋の部分は同じ材質の防錆剤ではないようで、特に底 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月25日 23:03 ミッチョ@名古屋さん
  • 雨漏り対策

    久しぶりの晴れ。シガーソケットのアースポイントを探していると、運転席側のマットが濡れていることに気づく。錆が増殖する前に、雨漏り対策を行うことにした。フロアだけが濡れていたので、おそらくフロアグロメットから水が入り込んだと推測する。前のオーナーか誰かが、ジャッキをボディーにかけたことで床が歪み、グ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月15日 19:58 ザリガニ7さん
  • ケミカル揃えました

    先日、オイル交換して銘柄も コスモハイメリットに変えたんですが、今のところ自分の車にはあっているように思います。 次に、まだまだ、やっぱ煤が収まらない(前より良くなったとは思いますが) そこで、ちょっとケミカルでいろんなところをクリーニングしようと写真のものを揃えました。 まずは、この二つを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月29日 14:00 ふく王さん
  • ポリッシュとコーティング

    連休最終日、久しぶりにボディケアしてみた。 埃、汚れを取り払ったら、ポリッシュ。2ウェイランダムサンダーは、高速でボディに当たらないので、素人でもキレイに磨き上げられる。 設定スピードは、70%程度にする。 コンパウンドは、細目の方が失敗がない。ミニのサイズなら、スポンジに4〜5滴程度でボンネット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 15:08 タケ2さん
  • ドアの内張りを外して注油する!

    最近、運転席側のドアパネルから、 カラカラ音がするのです。 97以降は塗装が弱く、 特にドアがさびやすいそうです。 そこで錆びてないのか確認するために、 内張りを外してみました。 あ、わりとキレイ〜♪ ガムテープを剥がすと、 97以降に装備されている、 補強の棒?が見えました。 ドア下も覗いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月3日 20:12 りょーやんさん
  • キズ消し剤の調合

    本日は、ミニの整備ではありませんが、ウチの自動車学校で、教習車の水垢落としや傷消しを行うために、指導員の1人が調合してくれた傷消し剤をご紹介致します。 なお、これはあくまでも、ウチの学校で使用している傷消し剤をご紹介するものであり、効能を保証するものではありませんので、その辺りはご理解ください😊 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月8日 22:26 リックちんさん
  • ノックスドール オートプラストーン

    ミニは走行音が大きなクルマなので静音化のしがいがありそうです。 今回はロードノイズ低減の目的でノックスドールのオートプラストーンをタイヤハウス内に施工します。 工具専門店のストレートで2缶購入しました。 見た目「ごはんですよ」みたいですがネチネチしてもっと硬いです。塗布する道具はハケよりも料理用の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年9月20日 22:44 さるこじさん
  • メッキ磨き

    今回はAUTOGLYMのメタルポリッシュを使いました 研磨剤入りの金属専用タイプです 作業前、光を無くした感じザラザラだし かなり改善されました 白っぽいくすみがとれて一応光り輝くように... やっぱりザラザラは無くなりませんね

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月31日 14:02 sirtoshiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)