スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • フロントパイプ交換

    会社のクルマ仲間に手伝って貰いDIY作業実施 作業内容はメタキャタ付のフロントパイプに交換です! クルマ仲間も自分でほとんどDIY作業出来るのであっという間に純正フロントパイプが外れました! 純正とAVOとの比較 キャタライザーの細かさについては純正・AVOとも変わらないかも。 排気が抜け過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月10日 23:06 dai@BRZさん
  • アペックス ECV 溶接タイプ 54mm用 採寸 155-A030

    アペックスのECVを今後のネタ用に買いました。溶接タイプです。 各部の寸法を測り記録しておきます。 バタフライの直径は49mm 穴のスパンは35 バタフライの板厚2mm 内径は51mm 通路の内径は51mm バタフライの直径49mm 2ミリの隙間があるって訳だ 本来の用途とは違う使い方をし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月28日 22:59 サンメカ!さん
  • エキマニ交換前の下準備

    届いた商品を検品します。 コストダウン(多くの人に購入してもらう為に)集合部分はハメ込みで 半自動溶接になっています。 スパッタやフラックスワイヤーのスラグが気になります。 キズを付けないようにスパッタを取りワイヤブラシでスラグを取ります。 内側にも溶接が出ています。 これもリューターで除去し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 00:32 溶接屋のおじさんさん
  • マフラーごっつんこ

    講習先の駐車場で、普通にバックしたら、車輪止めにタイヤが当たる前に、先にマフラーが当たってしまいました(;_+) 正確には、純正マフラー中間パイプですかね。 車高-30mmで、リアピースのみ交換するマフラー付けてる人は気をつけましょう(;_+) おわかりいただけただろうか リアのエアロは絶対大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 18:55 V-GyNyさん
  • HKS SUPER EXHAUST ECU Package + BLITZ E-ESC 取付

    HKSさんのSUPER EXHAUST ECU Packageはフランジ部が リング式のパッキンになっており BLITZさんのE-ESCはフラット形状になってました。 取りあえずガスケットを2枚にしてリング部の方に取付してみたが 増し締めすればするほど排気漏れで断念。 改めてバラして確認して必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月1日 16:19 いかれんポンチさん
  • エキマニのバンテージ外し

    ? な内容になりますが(笑) エキマニに巻いていたバンテージを外しました。 焼き跡があんまり気にならなくてよかった。 先日お世話になっているショップの方と、マフラー音にこだわって作られている排気系パーツは開発時のパーツ構成が一番狙った音色が出ている。 という、まあ考えてみれば当たり前の話をしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月3日 17:18 S達也さん
  • エキマニ バンテージ巻き

    私はバンテージ巻く派です❕ 巻いても巻かなくても双方にメリット、 デメリットが有りますが.... エキマニはオークションで入手した イーカスタム タイプ 3です。 Amazonの5cm×15mのサーモバンテージを使用しました。 15mでは足りなかったです💦 前オーナーさんが巻いていたDei ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月12日 01:33 negima1960さん
  • エキマニ巻き マイサバイな作業動画あり

    ターボキット無料ですが取付けは有料なので 作業は自分でやります。 まずは熱対策でチタンサーモバンテージ巻き サーモバンテージは 値段安いと網目が大きくて伸びる 値段高いのだと網目小さくて密度があり伸びません。 値段高い方の取付けです。 手が4本あるか2名で取付けすると楽ですが、 気持ち暗くなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月26日 13:15 SAWADEE Kさん
  • ガスケットをぽいっと

    ボンビーチューニングといえば これですね。はい、やってみました。 ジャッキアップ不要。 下にゴソゴソ潜って ガスケットを外します。 そこにワッシャーを噛ませて完成。 エンジン始動時のうるさいこと。 人が振り向くくらいに なりました。めでたし。 しかしやはり、マフラーを変えよう。 そう思いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 08:24 紗希さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)