スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • スマートキーの電池交換

    確認も兼ねて電池交換 新品 110円♪ 新車1年10か月使用した電池、、全然大丈夫だった。 予備キーの電池は交換せず。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 10:02 与那国さん_さん
  • ヴァレンティー テールランプ修理

    ヤフオクで買ったヴァレンティーテールランプ。 点灯OKってことだったのに不点灯箇所が複数有りました。 裏側を開口し、はんだ付け修理。 点灯を確認して元に戻します。 ぶっちゃけ凄く面倒な修理でした。 ヴァレンティー、、、かなり悪い評判あるけど、やっぱり点かなくなるのね。 ばらして確認すると、は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 23:24 カズカズちゃんさん
  • USBポート取り付け

    色々調べてみたのですが、やはりここ取るのすごく大変で、実際やってみると全然取れなくて苦戦しました 外したら、ハーネスもはずしてこんな感じになりました 電源はのれん分けハーネスから取りました。 どの色がACCなのか分からなかったので調べたところ、赤黄がACC電源でした アースに関しては適当につなげれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 09:40 つか茶さん
  • アマゾン購入カメラに変更

    マレーシアの86BRZグループ投稿画像を拝借 海外だろうけど、どこなんでしょ? 文章にはどこか書いてなかった。 マレーシアってなんか変な英語で話すと分かるんだけど、 文章だと癖が強い マレーシア行った時にタクシー運転手が英語で話しかけてくれてるんだけど、返事を全てタイ語で答えてた。 自分のバカ度が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 12:38 SAWADEE Kさん
  • UK仕様はカプラが違う

    通称 のれんわけハーネス フロントバンパー外してるので色々な所を見て、 これしか無いなと思われるカプラが有り、日本のアマゾンで購入 画像判断して、カプラ形状違うけど写真と実物が違う場合もあるかもなぁなんて思ってた。 左カプラが車両側 右カプラが のれんわけハーネス 今回の輸入品 東京でタイレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月17日 11:43 SAWADEE Kさん
  • スーパーキャパシタ 15F

    サウンドストリームのスーパーキャパシタタイプのコンデンサー15F 本来はオーディオ用でアンプに近い方がいいのかもしれないが、置くところが無いのでバッテリーの近くの補強バーに取り付けた。 もしかするとエンジンの熱とかでよくないかもしれない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 20:16 50過ぎてもスポーツさん
  • 前後2カメラ コムテック「ZDR-015」取付け

    前後2カメラタイプのドライブレコーダー『コムテック「ZDR-015」』を取付けました。 取付けは両面テープ。フロントカメラにリアカメラを接続するので、フロントカメラに刺さる配線は2本。 リアは天井を外して配線をしっかり隠しました。 取り付けに関する詳細は下記ブログで紹介しています。 https:/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 16:04 KiRi_Byakuyaさん
  • Yupiteru DRY-ST7000c

    フロントのドラレコを交換しました。当初はZDR-015が第一候補だったんですが、調べていくうちに、たかっか@55ドライブ様の動画を見て、圧倒的にハッキリキレイに見えたのが決定的でした。(通勤用なんで昼間の見え方重視)参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=22f ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 20:09 桃柚パパさん
  • サンキューハザードを前車から移設

    ナビを外して 直下のハザードスイッチに繋がっているコネクターからハザードプラスの配線を探す... たくさんあるけど、どれ? スバルDラーに電話で(大感謝です)教えてもらいました所 「赤色です!」 ってことなので、赤色からエレクトロタップで分岐しまして エアコンパネルも外すことなく 簡単に配線完了し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月17日 14:37 yurugearさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)