スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • DIYでECU書き換えチューニング(tactrix Openport2.0)

    個人的には車をいじる上で、ECUのチューニングは欠かせません。 しかも中身が見えないだけに、他人任せは好きではなく、自分で書き換えたい派です。 BRZを買ってすぐにECUの書き換えを調べて、「tactrix Openport2.0」なるものがあることを知りました。 しかも、通販でアメリカから買え ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年2月26日 23:28 GC8-6さん
  • DRiViSiON 現車セッティング/後期stageEX

    先月にインテークホースを純正に戻したのと、エキマニにバンテージを巻いた為、DRIVISONさんにロギングしてもらい現車セッティングをして頂きました! リクエストとしてまず、ローテンプサーモスタット開弁温度76.5℃を導入しましたので、ファン設定温度を−10℃に設定して貰いました。 結果は。。。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月10日 02:04 B-kunさん
  • スピードリミッター変更

    tactrix社のecu書き換えツールを用いてBRZのECUを書き換え、スピードリミッターを外そうと試みた。 初期型BRZのECU IDはZA1J700A。 最新型はZA1JA02Aらしいが、ECUのリプロはディーラーではしていませんと悲しい返事。 トヨタでは書き換えてくれるらしいのに。 困 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月15日 16:40 tagawakeijiさん
  • ECU 書き換え

    Open Flash Tablet V2 Open Flash Performanceのサイトで注文して、大体2週間でキタ! HKSのフラッシュエディターと同じような、いくつかのチューニングデータをECUに上書きできるもの。 HKSのは対応しているECU IDが限られてたりするらしいので、全てWe ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月30日 15:26 ぴーりょさん
  • HKS FLASH EDITOR インストール

    エキマニ装着しましたので、フェイズ2のデータのインストール作業に掛かります 英語の説明書 日本語の説明書 注意書き エディタ本体 OBDⅡ配線 USBメモリ が付属しています 別途、microUSBのB端子とUSB端子を繋ぐ配線が必要です 充電専用だと認識しない可能性が非常に高いので、データ転送 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月15日 22:50 ふっじさんさん
  • ECUTEK導入

    今回の変更点は、 ○レブリミット7400rpm → 7800rpm ○スピードリミッターカット ○ラジエターファン作動開始温度を下げる 以上3点です。 燃調やスロットコントロールは更なる仕様変更後に実施します。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月14日 14:23 きらっちさん
  • ECU書き換え純正戻し(tactrix Openport2.0)

    久しぶりにECUの調整をしてみました。 tactrix Openport2.0です。 EcuFlashも、RomRaiderも、久しぶりに立ち上げました。 INとEXのバルブタイミングをメインにもう少しいじってみました。 スムーズに回る様にはなりましたが、何だかスムーズ過ぎてトルク出てるのか?って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月29日 22:56 GC8-6さん
  • Drivision Power ECU アイドル設定

    【総評】  横浜まで行ってポチにインストールしてもらった。2度の試走を行い、ATだからかトルコンにパワーが吸収されてしまう為、下を最大値で盛ってもらうことに。結果、出だしから全域でパワーアップ、レスポンスアップしたのが充分感じられる。ただ、下を盛っちゃったが故にクリープが多少強めに出てる・・・TC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月3日 15:28 pigretさん
  • VSCキャンセラーの取り付け

    えーと、今回の取り付けパーツは、サーキットなどに行っている方には「何をいまさら」、そうでない方には「必要ある?」な、VSCキャンセラー(スバルではVDCですね)です。 ・・・私の走り方では必要ないっちゃないシロモノですが、車弄りするものないかな~と思っていたら思いつきましたww で、買うならどこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月15日 13:15 てつりん@ZC6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)