- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- BRZ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
運転が楽しくてたまらない - BRZ
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
自分が所有する車としては初MT、初FR、初普通車と言う事もあり、パワー感には全く不足を感じない。むしろ有り余るパワーで飛ばしすぎを抑える自制心の方が重要。
とにかく、安定した挙動で操作の全てが楽しい。
内装がチープと言われるが、そんなにラグジュアリーなものは求めてないのでこの位地味な方が良い。 - 不満な点
- 強いて言うと、1速のギア比が低すぎて発進時の加速とエンジン音に少し不快感あり。
- 総評
-
良い意味でも悪い意味でも、少しだけ不足している感があるのでカスタムのベースになるんだと思う。
他の方の86/BRZを見ても一つとして同じ外見なものが無いのは、この車の特徴だろう。
自分はあまりカスタムする気は無いのだが、サスの不快感は有るので足回りを少し弄る可能性は有る。
長く乗り続けていきたい一台。
- 走行性能
- 無評価
-
他の方のレビューを見るとパワー不足の指摘が多いけど、自分としてはBRZの2Lが過去最大排気量なので、パワーや速度には全く不満なし。
若干低速時のトルクに不満が無いわけでは無いが馴れればどうと言うことは無い。
メーカーの謳い文句にも有るとおり、低重心FRの利点を生かしているため、とにかく曲がるときの気持ちよさが最高。
峠みたいなワインディングで無くても、街中の交差点を曲がるだけでも操作感がとても楽しい。 - 乗り心地
- 無評価
-
これでもスポーツタイプの車にしては柔らかい方の足と言われるけど、乗り心地はお世辞にも良いとは言えない。
段差ではバタバタ感が強い。サス・ダンパーは替えた方が良いかもしれない。
エンジン音はノーマルだと呆れるほど静かだけど、ロードノイズは多め。
と言っても煩わしいほどでは無い。 - 積載性
- 無評価
-
一応ちゃんとしたトランクはあるので積載性は全く問題なし。
二人までの乗車であれば後部座席も荷物置きとして十分機能する。
この手のクーペでここまで積載性があればむしろ満点かと。
ロードスターやS660みたいな2シーターオープンではこうはいかない。
でかいものを積むには後部座席を倒してトランクスルーにする必要があるが、そこまでの荷物は殆ど無いので問題なし。 - 燃費
- 無評価
-
街乗りメインで10~12km/L程、高速メインだと12~14km/L程。
昨今のエコカーと比べれば当然低いけど昔のコンフォートセダンもこんなものだったと思うので燃費に関してはむしろ満足している方。
もっと悪いと思っていました。 - 故障経験
-
今のところ無し。
2速のギアが偶に入りにくいことがあるが、ディーラーに言わせれば「そんなもの」らしい。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
あなたにオススメの中古車
-
スバル BRZ STIエアロ HKSマフラー 純正SDナビ バッ(愛知県)
312.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
