スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 空気ビュンビュン吸い込みながら除電するぞ🧐

    エアインダクションボックスを外した次手に前回取付したエアインテークパイプにシリコーンリングの確認とお隣ターボパイプにも追加。前回の作業はこちら↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2865375/car/3466699/7682918/note.aspx タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月21日 00:00 のにわさん
  • マンモスを檻から放ち亀仙人に戻す

    エンジンルーム内のノーマル戻しも後少しです😄 今日は残りを仕上げます。 ①湾岸さんの インテークAIR FLOWⅡを外す。 (銀色の象さんの鼻マンモスバージョン😃) ②レゾネーターを取り付ける (亀仙人) ③その他もろもろ 別途投稿 はい、亀仙人の登場 使う工具はこちら↑ ①8ミリ、10ミリの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年9月28日 09:58 のにわさん
  • エアインダクションボックスに銅箔、アルミテープ貼ってみた

    エアインダクションボックス 名前分からないので調べました😅 あってる? ここのパーツね😆 プラスティックの十字頭リベット2個で留まってます。 初めて外しました。あー中はこうなっているのね😊 電球類、ホーン換えたりする時には外すみたいだなぁ🫢 無知な人、、、 内部の空気はエアフィルターに向か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月25日 12:30 のにわさん
  • レゾネーター取り外し

    最近「整備手帳」を見て気になっていた「レゾネーター取り外し」なるものを、先輩方を参考にさせて頂きながらチャレンジしてみました。 まずはエアクリーナーボックスの取り外しです。 カバー側下部にレゾネーターが付いていますが、それが邪魔をしてカバーだけを引っ張り出せないためボックス一式で取り外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年9月3日 12:59 りこたろうさん
  • 純正エアインテークダクト断熱

    純正のエアインテークダクトとエアインテークガイド?をもぎ取ってきました(^^)/ ラジエターアッパータンクからの放熱で~流入する空気の温度が上昇しないようにと施工してみました。 これまた効果無いかもですが… 自己満足の世界って事で!! ご覧頂き有難うございましたm(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月19日 20:30 スタレビさん
  • CB18エンジンのEGR部分を見てみた

    巷で他一部騒がれ始めたCB18エンジンのEGRバルブの圧力センサー問題、不具合がでないことを祈るばかりです(私の車は今のところ何も問題ありません)。 EGRとはどんな部品なのかを見てみました。これの圧力弁はエンジンルームを開けて、冷却水タンクの後ろ側に見えるものです。 上についている黒くて丸い部 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月16日 11:27 なべふくさん
  • CB18エンジンのリコール案内が届きました

    レヴォーグ、フォレスター、レガシィアウトバックのCB18エンジン搭載グレード、全車両が対象だそうで、オーナーの方には順次案内されると思います。 リコール発表はありましたがリコール日はもう少し先で、対策部品やECU書き換えなどの準備ができ次第、リコール日が決まり修理開始となるとのことです。 計52, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月26日 14:49 なべふくさん
  • レゾネーター外し

    つい最近お友達のお二人が相次いで、 インダクションボックスを替えられました。 それに触発されて僕もと。 ですが高いものは買えないので力技で(笑) 夏なのもありレゾネーターを外してみました。 吸気ダクトを取り外した後、 クリーナー側のボックスを外します。 まず10mmのナット1箇所。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2016年7月23日 09:56 ちばのぷーさん
  • 住友3M/スリーエムカーボンシート貼り付け その3

    エアーインテークダクトにカーボンシートを貼り付けました。 エンジンルームから取り外しパーツクリーナーで 脱脂後貼り付けます。 カーボンシート貼り付け後です。 樹脂っぽさからガラッと変わってスポーティーになりました(^^) ワンポイントでSTIステッカーAを貼り付けて終了。 わーお(*^^*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 17:11 おかなおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)