スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 純正強化ブローオフバルブの仕組み考察

    某メーカーから販売されている純正強化ブローオフバルブについての考察をしてみました。 以前このメーカーの、壊れているジャンク品を入手した事があって、どうなっているのか調べた事がありました。その品は直して売ってしまいましたが・・・。 まずは、純正ブローオフバルブの構造です。 上下2室構造となっていて ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 7
    2008年11月3日 00:36 mid015さん
  • インタークーラーカバー(網)取り付け

    インタークーラーが剥き出しで、虫やゴミがたまに挟まっていることがあり、かねてよりカバーを付けたいと思ってましたが、市販でCB18用のものはないので網を買って自作しました。 まずインタークーラーの枠を外します。 手前のクリップを2つ外したあと、 奥のクリップを引き上げます。 奥のクリップ左側。 手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月18日 17:40 chro4000さん
  • 純正タービンサポートチューニング 3/3

    インタークーラー タービン遮熱板 フロントパイプ サポート取付ナット エンジンマウントナット取外し ミッションマウント取付ナット緩め ピッチングストッパー取付緩め エンジン10mm持上げ (15mmエンジンダウンのため) タービンサポート取外し 難易度は低いが潜っての作業が多く 重量物持上げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月18日 20:55 とうふ@TW2さん
  • GDAブローオフ>GDB後期ブローオフに交換

    エアフロ交換後に気になってた 最大加給時の息づき 4300~4500rpmで発生してた GDAのブローオフは 前に取り付けた時にリーフ圧力が1.2Barで復帰が1.05barだった こんな柔かったのか? ヘタったのかも知れない 計測が面倒なので現在のリーフは測ってない GDB WRX(STI)後期 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月7日 20:45 ハイパーじいさん
  • PROVA T-REV取り付け

    かなり前に取り付けたのを挙げてなかったので記載 Iモードでも下のトルクが改善されたように感じる 取り付けてすぐ実感できるパーツです SABルート22 北名古屋でその場で取り付けてもらいました 写真は見難いけどちゃんと付いてます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月20日 08:41 まーくん1さん
  • プローバ オイルセパレータ 取り付け

    前回スロットル交換時にブローバイがかなり貯まっていたので なにかしないとと考えていたのですけれど オイルキャッチタンクより簡単なこちらにすることに^^ ホースはホームセンターで売られている耐圧耐油用です。 写真上側 内径φ12外形φ17 長さは680mm 写真下側 内径φ15外形φ21 長さは5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月2日 21:56 udonnkoさん
  • 純正タービンサポートチューニング 2/3

    フランジのタップ(メネジ)がそのままで 新しいスタッドをねじ込むことは危険なので タップさらい(修正)を行った フランジは焼きが入って硬度が高く感じるので 何らかの炭素鋼と思われるが ヘタに油を打ってねじ立てをするとさらに焼付く恐れがあるため 完全脱脂したドライ切削を選択 固い材質のドライ切削 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年8月18日 20:51 とうふ@TW2さん
  • 純正ブローオフの加工

    SG9 C型の純正ブローオフをゲット。 コレを加工します。 ちなみに、SG9Dも同じだったはず。 また、頭文字で Y・・・GDBのAからD、 E・・・GDBのEからG、GRB、SG9 Z・・・GDAのAからG となってます。 加工ですが、この穴をふさぎます。 それとこの通路系に穴を開けますよ。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月8日 00:14 udonnkoさん
  • セルボTX ブーストアップ

    まぁよく見る古のバネ式ブーストアップです。 部材はオールステンレス&Uボルト締付けナットにはノルトロック、バネは銅ワッシャで挟んで、ステンレス製のUナットで止めてます。 使ってる部材はネットでググッてください。 ちなみにこの初期張力効いてる状態だとハンチング起こしたので、5mmほど寄せました。 5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月10日 17:21 のりっぽ(2号)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)