スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調交換

    純正状態の車高です。 トランクにちょっとした工具が載っている状態ではありますが、前屈みではなく、尻下がりのフォルムです。 フロントのタイヤとフェンダーの隙間も気になります。 (拳1個分以上の隙間です) 念願の車高調の装着です。 取り付け作業は「タイヤ館石神井」さんにお願いしました。 こちらは、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月15日 21:46 ぐっさん@GUEAさん
  • 車高調、減衰力調節の為にリアシート加工

    GD2のストラットの頭はリアシート背もたれの奥に有る。 その為、減衰力調整の度にリアシートを外す必要が有る。 しかも、背もたれは座面を外さないと外れない。 そこで、背もたれ部分のみ単独で外せるよう加工した。 座面はボルト2本、背もたれはボルト3本で固定される。 背もたれのボルト固定部分の曲がった所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月8日 14:47 DonGAMEさん
  • 車高調整など

    冬に備えて街乗り用のぼろぼろのスタッドレスタイヤから新調したスタッドレスタイヤへ交換。雪道は凹凸が激しいので、車高も純正-10mmまで上げました。減衰も、少々戻しました。メンテするのに付け外しがおっくうで、夏の間外していたアンダーカバーを付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月1日 02:43 springskierさん
  • 車高調・アラゴスタ、交換

    純正シートベルトの巻き取りを外します。 ここでは、皆さんが同じような、事を 載せているので、ポイントだけUPします。 (´▽`〃) 外したあとは、こんな感じで留めると良いでしょう。 (´▽`〃) ナックルを支えるのに純正ジャッキが活躍! (´▽`〃) 問題の”脚”外れました。 (´▽`〃) 純正脚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月24日 21:14 おやびん(=´ー`)ノシさん
  • 車高の調整

    車高調を入れてから2ヶ月。 行動範囲の車高のゆとりも分かったので、車高の再調整。 若干4輪とも落とした。 4輪とも僅かながら高さに差が生じていたのでそれをそろえる意味も有る。 ホイール下側のリムの端からフェンダー開口部までを555㎜にそろえた。 購入したショップ(プレスリーヒカリ)に依頼したが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月19日 20:52 DonGAMEさん
  • 車高調整!!

    3ナンバー用のクスコのラテラルリンクに変えてドラシャが万歳状態で一回外れたため泣く泣く車高を上げる羽目になりました。リアディスクになるまで辛抱ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 23:08 はっせぇーさん
  • いつも通りの調整です。

    下のロックナットを外しあとは回すだけ。本当にそれだけです。 いきなり飛びました。ってか写真を撮るのを忘れていただけです。 あ!ボンネット変えました! いい感じの車高です!これならサーキット大丈夫かな???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 10:42 はっせぇーさん
  • RACING GEAR車高調取り付け

    これまで使っていたコラゾンBPSNEO 取り付けられたフロント側 車高調はRACING GEARのJTC'N1 DAMPER V STAGE (減衰力5段調整)特注 フロント側バネレート8㎏ スプリングはBESTEXが使用されている リヤ側バネレート6㎏ スプリングはフロントと同じくBESTEXが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月18日 20:46 DonGAMEさん
  • 車高覚え書き

    車高調調整 フロント→プリロード2巻きから0にしてから1cmアップ リア→プリロード2巻きから0にしてから1cmアップ その他変更無し…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月6日 12:51 エクセリオン@GC8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)