スバル インプレッサ アネシス

ユーザー評価: 4.02

スバル

インプレッサ アネシス

インプレッサ アネシスの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ アネシス

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • SG5リヤデフ流用 30634km

    1年半ほど寝かせに寝かせたリヤデフをようやく載せる時が来ました! 流用するリヤデフはSG5フォレスターのリヤデフ。標準でビスカスLSDが付いています。 ファイナルは4.444なのでそのまま載せてしまいます。 欲を言えば、トルセン系が良かったのですが、GV、GR系の純正のトルセンはドライブシャフトが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月1日 19:05 アティクさん
  • パワステオイル希釈交換 2回目

    1回目で重油→炒めたタマネギくらいまで回復しました。そこからまる1日置いたんで、液が安定してるはず。 今日は別作業もあるのでパンダと油圧、ウマも使って前輪を上げておく。 タンク内ぜんぶ抜く→COLD Minまで投入→ハンドル3往復を4回ほど繰り返す。 タンク内フルードが飴くらい薄くなってきたし1L ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月10日 11:33 オルダムさん
  • リアスタビ純正流用

    部品すべて スタビリンクをアームに取り付け・・・ スタビクランプを引っかけ・・・ スタビにブッシュを付けた後、スタビクランプに取り付け、ボルトで締める・・・ スタビリンクとスタビをボルトで固定すれば・・・ 完成!! 約30分で出来ました。 手探りでやったので、参考にして作業して何か事故等おきても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月5日 17:05 もちょさん
  • トランスミッションオイル交換

    マニュアル・トランスミッションオイルを交換します。 仕様は表の通り・・・推奨オイルはスバル純正75W-90 となってますが、お店にはSUNOCO GEAR 80W-90しか置いてないそうで・・・ま、問題ないでしょう。 マニュアル・トランスミッション本体のドレンプラグを緩めて古いギヤオイルを排出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月4日 22:24 1ベイカー11さん
  • ATF交換 1回目

     感謝ウィークで、安くなっていたのでATFを交換しました。  交換方法を聞いたら、下から抜いて、上から入れて、一回まわして、下から抜いて、上から入れるそうで、ほとんど入れ替わるそうです。    じゃぁやってもらいましょう、とうことで。  精神的にすっごく楽になりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月22日 21:38 えーこ&こうちゃんさん
  • ミッションオーバーホール 38345km

     3速の入りが悪かったため、ディーラーにてミッションのオーバーホールをしてもらいました。  保障期間ということで無償修理になりました♪  1ヶ月ほど預けましたが、3速だけでなく、他のギヤのシンクロも交換してくれたみたいでした。  ディーラにて引き取った帰り道、恐る恐るシフトチェンジするあまり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 00:36 アティクさん
  • オイル交換

    ジェームスで3000円 ディラーのほうが安い?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月4日 21:50 aki-yaさん
  • リヤデフオイル交換 31053km

    リヤデフを交換してから慣らしが終わった感じがしたのでディーラーでオイルを交換してもらいました。 あの難攻不落だったフィラーボルトは、ディーラーメカさんが割とあっさり緩めてくれました(≧▽≦) なぜ知っているかというと、作業を見せてもらったから(笑) あわやリヤケース交換かと思われたので、とても助か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 20:19 アティクさん
  • ATF強化剤の投入

    パッケージから取り出すと、 こんな感じであります。 レベルゲージを抜きます。 付属のホースをさします。 粘性があるんで、注入時に逆さにはしますが ゆっくりで問題ありません。 注入中です。 粘度があるんで、ゆっくりと。 注入終えたら、15分のアイドリングとあるので ゆったりと待ちます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 22:04 あほうどりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)