スバル インプレッサ アネシス

ユーザー評価: 4.02

スバル

インプレッサ アネシス

インプレッサ アネシスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサ アネシス

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ELM327 ODB2スキャンツールの常時電源をIG電源へ変更

     ELM327のODB2スキャンツールです。  Bluetoothを介してアンドロイド機へECUの情報を送ってくれる便利なアダプタです。  が、エンジンを切るとアクセスランプは消灯するものの、メイン電源らしきランプは点灯しっぱなしになっています。  待機中の消費電力はそんなに大きくないと思うんです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月3日 19:45 アティクさん
  • ドライブレコーダー取付け (H0013FL100)

    今まで前方のみのドライブレコーダーを取付けしていたが、今は前後録画や360°録画のドライブレコーダーが主流で、今回リヤビューカメラを利用して後方を録画する、スバル純正ドライブレコーダー(DENSO製・販売終了品)を取付けします。 まず取付けしていたKEIYO(慶洋エンジニアリング)AN-R017を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月15日 22:32 ぉみさん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置取り付け

    パーソナルCARパーツのキーレス連動ドアミラー格納装置TYPE-Aを取り付けます。専用ハーネス付きの物を購入しました。 車種によって異なりますが、私の年式のインプレッサ系だとインパネサイドカバーを外すだけで取り付けができます。 インパネサイドカバーを外すとミラー格納スイッチの裏側が見えるので、刺 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月20日 23:20 hiro@555さん
  • ビルトインカバー トヨタETC

    ビルトインカバーが安価で手に入ったのでとりつけに、夜はみずらいので、青のLEDで、ほんとは統一したオレンジがよかったのですが、手持ちがなく・・・・。 しかし、まだETCは一度しか使用したことがないんです、このインプレッサでは・・・・・。 定価では6000円ぐらいするそうですが、・・・・・。 後ろか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月20日 20:13 aki-yaさん
  • アンテナの長さ比較

    上:コペン用 約40cm 下:純正 約18cm 上:HT51S(スイフト)前期用 約58cm 下:ラパン純正 約18cm

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月19日 11:31 もちょさん
  • サブコンe-manage Ultimate取り付け 15378km

     スーパーチャージャーを取り付けたので、燃調を合わせるためにサブコンを取り付けです。  e-manageって、トラストの製品なのかな?? 助手席の足元に鎮座しています。  ピットイン千葉オリジナルのセッティングになっています。  自分で調整できるのか? と聞いたところ、ロックを掛けてあると言われて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月16日 19:27 アティクさん
  • ホーン交換

    ボンネットオープン! ガバッとバンパーを外しました。。。 思っていたとおり、フェンダー部分のツメが外しにくくて難儀しました。 引っ張りの力で、ツメ周辺の塗装にはヒビが。。。 まぁ、見えないところなのでいいですけど。。。 外れた瞬間後ろに転がっちゃいましたよ(笑) で、付け替え~。 ミツバのアル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月29日 09:25 くんまさん
  • 3連メーター取り付け その3

    作業もいよいよ大詰めです。 配線類をエンジンルームから車内に引き込んでいきます。 エンジンルームの配線類をコルゲートチューブを巻き束ねます。 車内への引き込みは運転席側赤丸のグロメットから引き込みたいと思います。 マイナスドライバーでグロメットを取り外し、エンジンルールからエーモンの配線ガイドを刺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月14日 23:13 hiro@555さん
  • 車速感応ワイパー

    半田で車速信号をいれます。 2本のねじでとまっています。 はずしたところ。 取り付け画面 下から上のコラムカバーは3本のねじでとまっています。 明日は雨だから動作確認できます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月10日 19:51 aki-yaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)