スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム補修(塗装)

    ワイパーアームは以前から激ボロで、ようやく補修を決断しました! 以前フロント側は簡易的にサビを落として補修ペンで黒く塗ったけど、一時しのぎに過ぎませんでした(^^ゞ 年末に会社で大掃除してたら出てきた謎の「サビとりゴムブロック」。 かなり古い物で、捨てられる寸前だったので救出しました。 試しに使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 20:27 ぷく太さん
  • ボロを直す【リアウォッシャー編・再び】

    1年以上前の2022年10月 車体ハーネスとモーターポンプ部の コネクター接触不良で リアウォッシャー液が出なくなったのは 既報の通り。 で、今回は接触不良ではなく モーターポンプ自体の故障でした 部品に直接12Vを繋いでも 音沙汰無し…(号泣) まだ新品部品が手に入るので助かりました。 合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月3日 19:33 初心者坊主さん
  • ボロを直す【フロントウォッシャーモーターポンプ編】

    フロントウィンドウウォッシャー液の出方が怪しくなりました どうも動作が安定しない 一発目のスイッチ操作では、 通常の半分程度の圧しか掛かっていない状態がデフォになってて 何度かスイッチを押すと、 思い出したかの様に正常な勢いに戻る 愚禿の駐車環境だと 一晩でフロントガラスが埃塗れになりますので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月17日 20:39 初心者坊主さん
  • ボロを直す【リアウォッシャー編】

    リアのウォッシャーを使おうとしても… ウォッシャー液が出てません (´;ω;`) ボンネットを開けて確認します ウォッシャー液は十分入っている モーターは2個付いてるがどっちだ? FASTの分解図を見ると 向かって右側がリア用のモーターだと判りました モーターに直接12Vの電圧を掛けると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月20日 21:19 初心者坊主さん
  • リアワイパーアーム交換 253150km

    フロントを新品に交換してからリアも交換したいなと思い色々探してみました。 ホントはサビとって色塗れば安上がりなんでしょうけどね…💦 まずは既存のアームを外すために10mmのナットを緩めます。 チョロいかなと思ったらナットをゆるめてから中々アームが外れませんでした😩 1時間の格闘の末なんとか外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 20:47 なるちゃんRさん
  • フロント ワイパーアーム交換 252317km

    前から気になっていたんですが、ワイパーアームがやれているので新品があるうちに交換します。 交換は14mmボルト外すだけなので簡単でした😊 リアは新品ないのでGDAとかの流用できないかなー🤔 雨降ってわかりにくいですが、きれいになりました✨ 完全な自己満ですね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月18日 09:19 なるちゃんRさん
  • ボロを直す【ワイパーアーム編】

    築20年を超えたマンションの ベランダ手摺の塗装が 錆でブヨブヨに浮いて 剥がれる現象みたいだねぇ… 時間に余裕があれば ・傷んだ部品を車体から取り外して ・錆を落として ・下地処理して ・艶消し黒のスプレーを吹けば良い 愚禿の場合 通勤で使うから 代車を借りない限り無理 塗装作業中は車を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月8日 18:55 初心者坊主さん
  • ウォッシャーノズル交換

    どこにも行けないのでモノタロウで購入。全部で3000円ちょっとになりました。 ボンネット裏から、ラジオペンチで出っ張ってるところを押し込んで外しました。ゴムはなかなか取れにくいですが、何度も回すようにして外しました。 付け替えた後と今までお疲れ様のものです。 見にくいですがウオッシャー液を出してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 17:36 ためやんgc8さん
  • ボロを直す【カウルパネルのエッジモール編】

    かなり前から気になってたんですよ カウルパネルのフロントガラス側エッジモール ゴムが劣化して ヒビ割れて 部分的に千切れて ボロボロ 今までに ・枯れ葉進入防止の網戸を張り付け ・2回のフロントガラス交換 ・ワイパーリンク交換 等々、カウルの脱着を何度か繰り返しました それに加えて 極寒地に行く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月24日 19:50 初心者坊主さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)